大学受験対策はオンライン個別指導で進めよう!

大学受験対策はオンライン個別指導で進めよう!

大学入試が2021年度から大きく変わります。
多様化して複雑な大学入試のシステムに、戸惑う方も多いでしょう。
自分の勉強方法はこれでいいのか、何を勉強すればもっと成績が上がるのか、志望校をどうやって絞り込んでいけばいいのか、次から次へと不安が湧いてくるかもしれません。

もし、周りにじっくり相談できる相手がいないのであれば、オンラインで個別指導を受けてみてはいかがでしょうか。
経験豊富な家庭教師の個別指導で、大学受験への不安を自信に変えていきませんか?

オンライン個別指導の種類と特徴


オンライン個別指導の種類

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2020年度は自宅にいながらオンラインで勉強ができるシステムへの需要が急速に高まりました。
そのため、各社は既存のサービスに加え、新たにさまざまなサービスを打ち出してきています。
大学受験に対応したオンライン学習サービスには、大きく分けて次の3つがあります。

映像授業


予備校のハイレベルな授業を、スマホやパソコンで視聴できるサービスです。
予備校に通うのに比べるとかなりリーズナブルな価格で利用できるため、自分から進んで勉強するタイプの生徒さんにはとてもメリットの大きいサービスだといえます。
ただし、授業を視聴するだけの一方通行となるため、質問があってもすぐに解決できないデメリットもあります。
また、学習の進み具合を確認してくれる人がいないので、自己管理の苦手な生徒さんにはあまり向いていないかもしれません。

アプリ学習


タブレットやパソコンを使って問題を解いていくサービスです。
解いた問題はその場ですぐに解答がわかるため、生徒さんのやる気を引き出すのに効果があります。
また、AIを活用し、できた問題とできなかった問題を整理・記録できるため、効率的に勉強できます。

得意分野はどんどん先へ進め、不得意分野は苦手の原因へさかのぼって復習ができるシステムで、得意分野を伸ばし、苦手分野を克服できるようになります。
ゲーム要素を取り入れるなど、楽しく学べる工夫がされているアプリが多いようです。
しかしやはり、どれだけ学習を進めるかは生徒さん次第となります。

オンライン個別指導


カメラつきのパソコンやスマホを使って、先生からオンラインで個別指導を受けるサービスです。
全国どこにいても、離島や海外であっても、経験豊富な先生に指導してもらうことが可能になります。
一人での勉強が不安な方や、スケジュール管理が苦手な方はもちろん、先生に確認しながら効率的に勉強を進めたい方、添削をしてほしい方、また塾や予備校でわからないところを個別に質問したい方などに向くサービスです。

大学受験にはオンライン個別指導がオススメの理由


一方通行の映像授業や生徒さん次第のアプリ学習と比べてオンライン個別指導が優れている点は、先生と生徒との双方向のコミュニケーションを通じて、生徒さん一人ひとりのニーズに合わせた指導ができるところです。
複雑化する大学入試のシステムの中で、志望校に合わせた勉強をしていくためには、集団指導では限界があります。
個別の学習スケジュールや勉強方法、きめの細かい添削などに対応できるのは、個別指導だからこそです。

オンライン個別指導のタイプ


バッグと椅子

オンライン個別指導にもいくつかのタイプがあります。

オンライン家庭教師


従来の家庭教師と同様に、生徒さん1人に対して1人のオンライン家庭教師が指導します。
従来では自宅に来てもらえる範囲にいる先生にしか指導してもらえませんでしたが、オンラインなら全国どこでも、場合によっては海外からでも、交通費不要で指導してもらえるようになります。
また、自分の志望校出身の先生、志望学部出身の先生、年齢の近い先生など、指導してほしい先生を広い範囲から選ぶことが可能になります。
オンライン家庭教師の会社によって、出身大学を限定、厳しい採用面接、独自の研修システムなどの特徴がありますので、ニーズに合わせて選んでいただけます。

個別指導塾のオンライン指導


従来の個別指導塾が、教室の代わりにオンラインで指導するタイプです。
塾専用のテキストを用いての指導が多くなっています。
オンラインから最寄りの教室への通塾に切り替えることが可能なところもあり、やはり直接対面して授業をうけられるようにしておきたい、という人には向いています。
個別指導ではあるものの、先生1人が生徒2人以上と回線をつなぎ、先生が1人の生徒を指導している間は、他の生徒が暗記や問題に取り組んでいる、といった形態を取っている塾もあります。

マナリンクのオンライン個別指導


オンライン家庭教師のマナリンクには、指導経験豊富なオンライン家庭教師が多数登録しています。
マナリンクの大きな特徴は、

指導してほしい先生を選べる!

マナリンクの先生たちは、塾や予備校の指導歴の長い方、カウンセリングやコーチングの資格のある方、一般企業へお勤めの経験のある方など、バックグラウンドも年齢もさまざま。
マナリンクでは先生のプロフィールや生徒からの質問への回答などをすべて公開しているため、どんな先生なのか、どのように指導してもらえるのかなどをあらかじめ調べて、相性のよさそうな先生を選んで申込できます。
憧れの志望校出身の先生、趣味の話ができそうな先生など、いろいろな視点から先生を選ぶことも可能です。

さまざまなプランがある!

科目別はもちろん、1回限定のお試しコースや、週1回の指導を何カ月か続ける月額コース、チャットで質問ができるコースや、学校推薦型の総合対策コースなど、生徒さん一人ひとりのニーズに合わせたさまざまなプランがあります。
必要な科目を必要な期間だけ、賢くご利用いただけます。

料金体系がわかりやすい!

マナリンクで必要になるのは各コースの料金のみとたいへんシンプルです。
入学金やテキスト代は必要ありません。
ご自宅にある教科書や参考書をそのままお使いいただけます。

オンラインでの個別指導が可能なオンライン家庭教師をご紹介


マナリンクのオンライン家庭教師を紹介しましょう。

強い気持ちを応援したい!山田オンライン家庭教師


 
  
   山田 オンライン家庭教師  
  
   
山田
   
オンライン家庭教師
  
 
 
  
   
自己紹介
   
はじめまして、山田と申します。 目標や夢を見つけるお手伝いを、そしてそれを叶えるお手伝いを一緒させてもらえたら幸いです。パソコンの向こう側でお待ちしております。
  
  
   
合格実績
   
横浜国立大学 慶応義塾大学 早稲田大学他多数
  
 
   プロフィールを見る  



高校英語指導歴約20年で、乃木坂46などに曲を提供する作曲家でもある山田先生。
夢に向かう強い気持ちを持つ生徒さんには、「そこにたどり着くにはどうしたらいいか?」という視点から寄り添います。

理系科目は基礎が大事!加茂オンライン家庭教師


 
  
   加茂 オンライン家庭教師  
  
   
加茂
   
オンライン家庭教師
  
 
 
  
   
自己紹介
   
私は工学部を卒業し、現在は数学を利用する仕事に就いています。小さな成功体験は未来を変えます。ぜひこの体験のお手伝いをしたい気持ちでおります。
  
  
   
合格実績
   
2019年   広島大学工学部前期   龍谷大学理工学部推薦
  
 
   プロフィールを見る  



数学と物理の理系科目を担当される加茂先生。
生徒さんには「なぜこうなるのか?」をしっかり理解してもらってから、計算力アップ、問題の解法の反復練習、応用演習の3ステップで攻略を進めていきます。

勉強するなら楽しんだもん勝ち!髙橋雅道オンライン家庭教師


髙橋先生

勉強も遊びも楽しくなければ続きません。
塾講師歴13年の髙橋雅道先生が作ってきた「楽しく学べるノウハウ」で、楽しく理系科目を学んでみましょう。

まとめ


大学受験対策に向けたさまざまなオンライン学習サービスがあります。
そのうち、個別指導のオンライン家庭教師は、双方向のコミュニケーションを介し生徒さん一人ひとりのニーズに合わせて指導ができるため、効率的な学習が可能になるサービスです。
大学受験対策に、ぜひ一度、マナリンクのオンライン家庭教師をご検討ください。