オンライン個別指導のタイプ
オンライン個別指導の授業形態は大きく2つに分けられます。
- 学習塾が提供しているオンライン個別指導
- 家庭教師によるオンライン個別指導
それぞれ特徴やメリットを詳しく解説していきます。
学習塾が提供しているオンライン個別指導
普段は対面で授業を行う学習塾がオンライン個別指導を行っているケースです。
オンライン指導のニーズが高まってきている影響で、オンライン授業にも対応できる学習塾は徐々に増えてきています。
学習塾が提供しているオンライン個別指導の場合、お住いのエリア内で学習塾を見つければ、通われている学校の授業に関する情報や受験情報が集まりやすいメリットがあります。
家庭教師によるオンライン個別指導
2つ目のオンライン個別指導は家庭教師によるオンライン個別指導です。
オンライン家庭教師と言った名称で呼ばれる場合もあります。
従来ですと生徒の自宅に家庭教師が出向き授業を行っていたのを、インターネット通信を活用して家庭教師が生徒の自宅に行く必要なく離れた場所から授業を行うスタイルです。
オンライン家庭教師もニーズに合わせて数が増えてきています。
オンライン家庭教師のメリットは全国各地から家庭教師を選べるので、生徒の学力や志望校のレベルに合った家庭教師を選べます。
オンライン家庭教師マナリンクにも様々な家庭教師が在籍しています。
費用の面でもオンライン家庭教師の場合、家庭教師に支払う交通費がカットできるので通常の家庭教師よりもお得な価格で受講できる場合が多いです。
個別指導のタイプ別料金
続いて、オンライン個別指導の料金をタイプ別に確認していきましょう。
学習塾が提供しているオンライン個別指導の料金は学年にもよりますが、1ヶ月あたり12,000円から20,000円弱かかる場合が多いです。
また学習塾が提供しているオンライン個別指導では、授業料とは別に教材費や入会金がかかる場合もあります。
学習塾が行うオンライン個別指導の中でもそら塾は少し珍しい先生1人に対して生徒が2人のオンライン個別指導を行っています。
先生1人が受け持つ生徒の数を増やすことでそら塾は料金を下げていて、1ヶ月7,000円から12,000円程度で受講可能です。
オンライン家庭教師は学習塾のオンライン個別指導よりも、料金が安価である場合が多いです。
オンライン家庭教師の料金設定には幅がありますが、その分生徒の学力や志望校のレベルなどぴったり合う家庭教師を選べるので無駄がありません。
例えば、オンライン家庭教師マナリンクの原野先生の「【中1・2】YouTubeを使って学習を効果的に進めよう!」コースは月額14,000円。
若田部先生の「【2級対策】英検を通じて「使える英語」を向上させる!!」コースは月額25,000円です。
学ぶ内容によって、料金が異なるので、ご自身に合った授業を選びやすくなっています。
安すぎる金額設定のところは危険かも?
「指導料金が安いオンライン個別指導の方がお得」
「出来るだけ料金が安いオンライン個別指導を見つけたい」
このように考えているとしたら、少しだけ注意しておいた方が良さそうです。
というのも、オンライン個別指導で料金が他社よりも安すぎる場合は、講師の質に問題がある可能性や別途費用を請求される可能性もあるからです。
オンライン個別指導の授業料金はオンライン個別指導会社が取るマージンと講師の手元に残る授業料に分けられます。
料金が安いオンライン個別指導は講師に入るお金が少ない=講師の時給単価が安いということです。
時給単価が安い分、質の低い講師やオンライン指導に慣れていない講師が授業を行っているかもしれません。
また授業料の安さを強調しているオンライン個別指導は、授業料と刃別に入会金や教材費がかかるケースもあります。
授業量自体は安いけれど、「入会金と教材費を合わせたら他社とそれほど変わらなかった」とならないように追加で費用がかからないかも確認しましょう。
相場よりも安い料金設定のオンライン個別指導は「どうして安いのか」と理由を見つける習慣をつけると、悪質業者や質の低いオンライン個別指導にひっかからなくなりますよ。
マナリンクなら明瞭な金額設定
「オンライン個別指導を受けようと考えている」
「オンライン家庭教師を探している」
このような方にはオンライン家庭教師マナリンクがおすすめです。
オンライン家庭教師マナリンクは料金設定がわかりやすく、初めてオンライン個別指導を利用する方も安心です。
オンライン家庭教師会社やオンライン個別指導会社の中には、授業料と刃別に入会金や教材費、講師の指名料などがかかる場合もあります。
しかしオンライン家庭教師マナリンクでは、家庭教師が設定している料金しかかかりません。
入会金や教材費など追加費用が一切かからないので、家庭教師選びをしている段階でかかる費用がハッキリとわかります。
家庭教師の指導コース自体の料金も1ヶ月あたりの料金や1回の指導時間が記載されているのでわかりやすいです。
例えば、オンライン家庭教師マナリンクに在籍している山田先生の「D・E判定からの逆転!志望校合格コース」は1ヶ月27,000円の授業です。授業時間は1回90分で月4回行います。
他にも若田部先生の「【学校対策:中1〜中3】英語の「勉強の仕方・習慣」から、点数UPまでサポートします!」コースは1回60分で月4回の指導で1ヶ月あたりの料金は15,000円です。
このようにオンライン家庭教師マナリンクでは様々な指導コースや料金の中から好みのプランを選べます。
オンラインで個別指導ができるオンライン家庭教師の紹介
本記事ではオンライン家庭教師マナリンクに在籍している家庭教師の中でも、特におすすめの家庭教師を3名紹介いたします。
- 山田先生
- 若田部先生
- 原野先生
山田 オンライン家庭教師
山田先生は指導歴20年のベテランの先生です。
作曲家として活動もされている先生で、優しく話しやすい雰囲気が魅力です。
山田先生の指導コースは英検対策コース、看護系の学部・学科受験生向けコース、模試でD・E判定が出てしまった方向けの逆転コースなど多岐にわたります。
今までの指導経験をもとにして、その生徒に一番合う授業を行ってくれる先生です。
若田部 オンライン家庭教師
若田部先生は指導歴10年の先生です。
地元の栃木では家庭教師としてだけではなく、セラピストやコーチ、カウンセラーとして活動もされています。
学んだ心理学の知識やラピストやコーチ、カウンセラーとして活動もいかした生徒に寄り添ってくれる授業が魅力です。
指導可能科目は英語が中心です。
英検対策や受験勉強の計画作成なども行っています。
原野 オンライン家庭教師
原野先生は指導歴15年の先生です。
小中学生への指導を中心に行っています。
指導コースは、苦手克服コースや受験対策コースなど生徒の出来ない部分を出来るようにしてくれるシンプルでわかりやすいコース設定となっています。
まとめ
オンライン個別指導といっても、学習塾が提供するオンライン個別指導と家庭教師によるオンライン個別指導は特徴が異なります。
まずご自身やお子様に合う指導タイプはどちらか考えておきましょう。
学習塾が提供しているオンライン個別指導は料金が学年ごとに決まっているケースが多いです。
それに対して家庭教師が提供しているオンライン個別指導の料金は家庭教師や指導内容ごとに決まっている場合が多いです。
オンライン個別指導を受けるなら、生徒の学力や指導内容、志望校のレベルなどに合う家庭教師や授業を選べるのでオンライン家庭教師がおすすめです。
オンライン家庭教師マナリンクは、入会金や教材費が必要ないので、料金がわかりやすくオンライン個別指導が初めての方でも安心して利用できますよ。