Q.指導の上で大切にしていることを教えて下さい
英語講師歴25年です。
高校で英語の教師をしていましたので、実際に定期テストを何度も作成してきました、テスト問題によく出る箇所がピンポイントで分かるため効率よくテスト対策の勉強ができます。
よく聞くお悩みが、「英文法の問題が苦手でよく分からない」、「どう解いたら良いのか分からない」というお悩みです。
例文を丸暗記してなんとか乗り切ろうとしたけれど応用問題になるとどうしたら良いのか分からず、結局点数につながらなくて困っているという声をよく聞きます。
文法問題には解くコツがあります。
私の授業では図などを用いて視覚的に理解できるよう工夫し、解くためのコツを余す所なくお伝えします。
皆さんにはそのコツをまとめたノートを作成してもらいます。
そのノートは自分だけのオリジナルの参考書になるので大いに役立ちます。これらを使ってまずは定期テストの点数を上げ、英語の成績を上げて成功体験を積み重ねていきましょう。
英作文のように答えが何通りかある問題と違って、文法問題は必ず点が取れる所です。
文法がわかってくると長文問題の文の意味も読み取れるようになり総合的にテストで点が取れるようになります。
一緒に頑張りましょう!