Q.指導の上で大切にしていることを教えて下さい
英語きらい専門の山脇です。
わたしが大事にしているのは、英語に対する苦手意識をなるべく速く取っ払うことです。
英語きらいのお子さんは、興味はあるのに点数が取れずに悩んでいます。
それは基礎をきちんと固めずに次のステップへ進んでしまい、不安定な状態でいるからです。例えばBe動詞と一般動詞の違いが分からない、助動詞が出てくるとお手上げ、などです。それで英語がきらいになってしまうのです。
それに対し、まずBe動詞を叩き込みます。Be動詞?と思われるかもしれませんが、しっかりした基礎の上にしっかりした知識を積み重ねていきます。これが点数アップのための最短コースです。
こういうわたしも実は中学3年生の1学期末テストで28点を取ったことがあります。授業も全く理解できませんでした。その年の夏休み、関係代名詞を丁寧に教えてくれたお姉さんがおりそれから全てが繋がって一気に84点が取れました。基礎をしっかり固めて行くと、あとは楽しくなっていきます。
英語きらいを英語大好きに変えてみせます!