Q.指導の上で大切にしていることを教えて下さい
こんにちは。講師の村井です。
偏差値30台からの医学部受験や再受験の生徒さんに特化した授業を行っています。
医学部合格には「失点しない」ことが大事です。
そのためには「典型問題を落とさない」、「計算ミスしない」、この2つに尽きます。
意外かもしれませんが、典型問題をマスターするには、自力で解かないことです。なんでかというと、先人がベストな解法を作ってくれているので、それを真似するのが1番効率的なんです。つまり、美味しいところだけをいただいて、短時間でものにすることです。
できるようになったら、似たような問題を宿題で出しますので、十二分な練習量をこなして、問題をみた時に頭より手が先に動く状態になっておくと短時間で点数が取れるようになります。
点取り技術に徹して点をとることを強く意識していただければちゃんと受かると思います。
これ以外も点取り技術はたくさんありますので、授業で随時ご紹介します。
私の経験に基づいた方針で納得いただいて、継続していただいた生徒さん方は医学部合格しておりますので、この考えに共鳴いただける生徒さんはぜひ一緒に頑張りましょう。