
Q.指導の上で大切にしていることを教えて下さい
みなさん、こんにちは。講師の伊藤と申します。
中学高校の英語教員免許と、小学校英語指導者資格のJ-SHINEを持っております。
現在は、公立の小学校で勉強が苦手な生徒をサポートする支援員の仕事をしています。
私が、授業を行う時に大切にしていることは「生徒のみなさんの“分からない”に寄り添う」ことです。
特に勉強が苦手な生徒の方は、話を聞くだけではよく分からなかったり、授業で黒板の文字だけを見てもすぐに理解ができなかったり、学習したことを定着するのに時間がかかる方が多いです。周りの友達は、すぐに算数の公式や漢字、英単語や文法も分かるのに、自分は勉強できないから‥と思い込んでしまう生徒さんを多く見てきました。
一人ひとり違う部分で勉強につまづきますが、一言で生徒さんは「分からない」と言います。私はその、一人ひとり違う「分からない」に耳を傾け、丁寧なコミュニケーションを行います。
私の授業では、図や絵をたくさん使って説明したり、時には楽しくクイズを行いながら、印象に残る授業を行います。
生徒のみなさんとの、丁寧なコミュニケーションを大切にします。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。