Q.指導の上で大切にしていることを教えて下さい
私は2021年の4月から文学部の博士課程に進学予定のため、これまで長い時間を文学研究に費やしてきました。
文学研究と一口に言っても扱う対象は、本はもちろん映画やドラマ、漫画など物語と言われるようなものは全て検討しています。
文学研究に興味を持ったキッカケは物語をより深く楽しみたいと思ったからです。
描かれていることの背景や時代の読み取り方が分かると、今まで読んできた文章を全く違う角度から読むことが出来るからです。
このような経験を踏まえて私の授業で大切にしたいのは文章を書く力と読む力を着実につけることです。
文章において読みの幅が広がる部分とそうでない部分があることを踏まえて読み書きがしたいからです。
簡単なことだという方もいるかもしれません。しかし、読み書きの力は案外つけるのが大変で出来ていると勘違いしてしまう力でもあります。
私の授業は現代文や評論文、小論文や感想文を扱うものを開講したいと思っています。
皆さんの出来ているところと出来ていないところを明確にして着実にレベルアップしていきましょう!
オンライン家庭教師は研究との両立にはなりますが比較的時間調整は可能です。
責任をもって行いますのでお気軽にご連絡ください。