Q.指導の上で大切にしていることを教えて下さい
こんにちは、家庭教師の佐野です。
突然ですが、勉強という言葉の意味を知っていますか?
勉強とは勉めて強いる。無理をして頑張るということです。
できないこと、わからないことを無理してやっても学問は面白くありません!
学ぶのであればできた・わかった体験を通じて楽しいものでありたい。
そんな学ぶ楽しさを一緒に体験してみませんか?
勉強が苦手、不登校、発達障がいや学習障がいのお子さんでも大丈夫!
不登校経験者である私が気持ちに寄り添った学習をご提供いたします。
お子さんが安心して過ごせる環境がなければ、学びの一歩にはなりません。
お子さんとのコミュニケーションを第一とし、気軽に楽しく、安心して過ごせる環境を作ります。
お子さんとの信頼関係を築きながら、できたこと、できなかったこと、特性、興味関心等を分析し、指導方法や学習ペース、学習難易度を調整します。
お子さんに合わせた指導内容だからこそ、できた・わかったを積み重ね自己肯定感を高めることが可能です。
お子さんが無理せず安心して学ぶ楽しさを実感できる学びの場を提供します。
気になった方はお気軽にお問い合わせください。
お待ちしております。