Q.指導の上で大切にしていることを教えて下さい
皆さんこんにちは!山田と申します。
みなさんは、テストで点数をUPさせる、入試で合格点をとるためには何が必要だと思いますか?それは、記憶に残す勉強です。
先生が一番大事にしている指導方法は反復です。例えば、応用問題を理解して解けるようになるまで解く、地道なのですがこれが一番の近道だと思います。ですが、一人でこれをやろうと思ってもなかなか続きません。部活や習い事など皆さん忙しいですよね?限られた時間の中でやらなくてはいけません。また、わからない問題に出会ったときその先進まないので、反復のしようがありません。
ですので、先生と効率よく反復学習をしていきましょう。具体的な指導は、次の3stepで進めていきます。
まず問題の解説。必要な知識の復習や解法テクニック・裏技なども含めてわかりやすく解説します。これで生徒の皆さんは「わかった!」という状態になります。ただし、理解しても、実際に問題を解くとなると全くできなかったりすることはありませんか。
ですので、授業中問題を解く。解説を聞いた問題の類題を解くことによって、「できた!」という状態になります。
そして、宿題をする。授業で習った問題をさらに宿題でやることで、「定着」が生まれます。
効果の出方は人それぞれだと思いますが、まず3ヶ月先生と一緒に勉強してみませんか?それまでとの違いを実感できるはずです。頑張りましょう!お問い合わせお待ちしております!