Q.指導の上で大切にしていることを教えて下さい
はじめまして!
オンライン家庭教師の寺尾と申します。
私の授業スタイルは、生徒さんを引っ張っていくというよりも、生徒さんの背中を押してあげる、そんなスタイルです。
私は、以前4年間個別指導塾の先生をしており、
その中で多数の生徒さんを見てきました。
生徒さんには、優しい先生と言われることが多かったですが、
生徒さんの成績向上に向けて、誰よりも熱いパッションを持っていたと自負しています。
生徒さんの背中を押してあげる、その第一歩として授業ではまず「勉強の習慣化」を目指します。
今まで何人もの生徒さんをみてきましたが、
結果が出る生徒さん・志望校に合格できる生徒さんの多くは、
勉強の習慣化に成功している生徒さんです。
1~2年生のうちに勉強の習慣を身につけることで、受験のときにより高い志望校を狙うことができると思います。
ただ、いきなり何時間も自分で勉強する習慣は身につきません。
私の授業では、まずは簡単にすぐできる宿題を出し、
それをこなせる、という成功体験を生徒さんに積ませます。
こなせるようになれば、少しずつ宿題の量を増やしていき、
ゆくゆくは私が宿題を出さなくても、自分で勉強できる習慣を身につけていけることでしょう。
熱いパッションを持ちつつ、生徒さんの成長を後押しして参ります!
お問い合わせお待ちしております。