Q.指導の上で大切にしていることを教えて下さい
皆さん、こんにちは。英語講師の塩谷です。私は、大学在学中から家庭教師をはじめ、大学卒業後は銀行の国際部にて海外の金融機関と業務提携などを行い、その後子育てをしながら幼児から中高生、大人の方に英語を教えてきました。
私のレッスンではまず具体的な目標を生徒さんに定めてもらいます。毎回のレッスンでクリアすべき小さな目標を明確にし、そのためにその方に合わせた宿題を出します。
その学習が定着したかチェックするためにも、私のレッスンでは頭と口をたっぷりを使っていただきます。正しい英文を覚え、口頭で英作文や入れ替え演習を繰り返していく中で、頭の中で、英文を自然と作れるようになっていきます。
私がレッスン内でよく言うことは「今間違えていいんだよ。これで正しい知識が身につくからね。」
その声かけを記憶して同じ問題を間違えなくなります。宿題とレッスンのサイクルがうまくと生徒さん自身が自分の苦手な箇所ややるべきことに気づけるようになっていきます。
徐々に生徒さん自身のハードルも自然と上がっていって、苦手だった英語が、得点源になっている、そのような方も少なくありません。
皆さんも私と一緒に自分の目標を、一つ一つクリアしていく楽しさを味わいませんか?