Q.指導の上で大切にしていることを教えて下さい
はじめまして。石井と申します。
皆さんは学力を向上させるためにはどうしたらいいか考えたことはありますか?
意識すべきは勉強の質と量です。
どちらも大切ですが、1人で両立させようとすると経験上中途半端になることが多いです。
だからこそ大切なのは量と質の役割分担です。
私の授業では、先生と生徒の役割分担を明確にします。私は学習の質を担保します。
本質的な理解を得るための教科指導はもちろんのこと、家庭学習で何を・どのように・どれだけやればいいかを皆さんにお伝えします。
生徒の皆さんには学習の量をこなすことに集中していただきます。
他の先生と比べると、宿題の量は多いと思いますが、過去の経験から成績が圧倒的に上がる生徒は必ず量をこなしています。
勉強が楽しいから勉強をする人はいません。
成績が上がって結果が出て初めて勉強が楽しいと感じるんです。
騙されたと思ってまずは3ヶ月ついてきてください!ご連絡お待ちしております。