
Q.指導の上で大切にしていることを教えて下さい
英語を担当する市川と申します。
都内の私立中学・高等学校で教えた後、大学へうつり、現在首都圏の大学で英語・英語教育を教えています。また、塾や家庭教師として中学・高校生・社会人に英文法、英語読解および英作文の指導を行っており、また大学向け英語教材も作成しています。指導は30年以上行っているのでさまざまな英語指導に対応できると思います。
英語ができないと思っている生徒さんは
1)「結果がすぐに出ない」ためにすぐに諦めてしまう
2)学習が持続できずに飽きてしまう
3)説明がよくわからない
そのため「自分は英語ができない」とおもってしまいます。
でも、これは「英語ができない」ではなく「まだ英語の勉強を始めていない」だけです。英語の勉強をスタートし、続けていけば必ず理解できるようになり、理解できるようになると英語が楽しくなります。そのきっかけを与えるのが私の使命だとおもいます。
子供の性格は千差万別です。
叱咤激励することで学習する生徒や、褒めることで伸びる生徒など教え方はそれぞれの生徒に合わせて行います。当然、何がわからないのかをしっかりと見極め、生徒の学習スピードをアップさせていきます。
お問い合わせお待ちしています!