これがわかると何ができるようになるのか?

主に小学校4年生から中学校3年生の子の指導を行う平岡オンライン家庭教師にインタビューをしました!絵や図を使い、分かりやすく指導されることを心掛けています。
オンライン家庭教師マナリンクをご利用されている皆さんこんにちは!
愛媛県松山市で家庭教師をしています平岡と申します。よろしくお願いします。
私は普段は主に小学校4年生から中学校3年生の子を指導してきました。
指導科目は数学と英語と必要に応じて社会を教えています。よく「どういったスタイルで指導をされるのですか?」とお聞きいただくのですが、私が今まで担当してきた生徒さんは学校のテストなどが平均点以下の生徒さんが多かったので、1つずつどこが分からなくて悩んでいるのかを1つずつ遡っていって、主に絵や図を使いながら分かりやすく理解してもらえるように意識しています。
教えることは出来るのですが、「どこまで教えるか」はよく考えています。
「教えすぎてしまう」と逆に生徒さんが考えるキッカケを減らしてしまう恐れもありますので、どこまで伝えて生徒さん自身の力で考えてどのように解いていくかといった、生徒さん自身が考える導線を私がどのようにつくっていくかを意識しています。
やっぱり遠隔でも対面とほぼ変わりなくマンツーマンであれば指導が出来る点は良いところですね。
あとマナリンクさんの良いところでいうと、先生の動画だったり教え方を事前に確認した上で選べる点は私も個人的には良い点だなと思っています。
やはり、オンラインなので当然見えない部分も指導中などはありますよね。
これは対面も同じではありますが例えば初回だとお互いの相性チェックだったりそういった点を少しずつ理解していきたいと思っているので、最初の段階でご家庭の方からどういった目的で利用していてどこが苦手なのかを細かく事前にヒアリングすることは注意していますね。
塾が合わない生徒さんだったり、これまで家庭教師をお願いしていたけどやっぱり相性が上手くいかなったということもあると思うのですが、マナリンクだと私も含め色々な先生がいますので、ぜひちょっとでも気になる先生がいればトライしてみてたくさん先生を探す中で自分のスタイルを見つけることも出来るのかなと思います。
その中で機会があればぜひ一緒に頑張っていきましょう!
-平岡先生、本日はありがとうございました!-
▼平岡オンライン家庭教師のプロフィール/指導依頼はこちらから▼
https://manalink.jp/teacher/4159