#16 良い塾・家庭教師とは?①
2022/8/5
こんにちは。
突然ですが、皆さんは良い塾や家庭教師と聞いて、どんな想像をしますか?
「わかりやすい」
「実績がたくさんある」
「友達から良いと聞いた」
「成績を上げられる」
だいたいこのような想像ではないでしょうか?
もちろん、どれも良いです!
しかし、良い塾・家庭教師は「人によって異なる」のです!言い換えれば、「その人に合った教え方ができるか?」です!
たとえば、学年でも上位、難関を目指している生徒さんには、簡単すぎる授業は退屈に思えると思います。
逆も然りです。平均点以下の生徒さんが難しい授業を受けても、頭に?が浮かび、時間とお金が無駄になってしまいます。
先生にも得意不得意はあると思います。オールマイティの先生もいますが、国語はこの先生!数学はこの先生!みたいに、教科ごとに先生を選ぶのも良いですね!マナリンクでは教科・科目ごとに先生を選べるのも良いポイントです◎
稀に「全教科指導できます!」と言いつつ、「この教科は分かりにくいな?」と思えるのであれば、環境を変えてみたほうが成績は上がります!
先生と一括りにしても、いろいろな先生がいます。良い意味では個性的、悪い意味ではとりあえず稼ぎたい!と、生徒さんにとってあまり意味のない指導をする方もいるのが現実です…。
ということで、良い塾・家庭教師とは、生徒さんにとってより良い指導ができることがまず第一に求められます。
本当に生徒さんの未来を見据えて指導を行っている先生こそが、良い先生です!
次回は塾や家庭教師選びのポイントをいくつか紹介します!
この先生の他のブログ
こんにちは!お盆前最後のブログです!お盆前だからこそ、皆さんに伝えたいことがあります! 続けることはとても大切です!(ここでいう「続ける」は、良いことを指しています。悪いことはやめ、良いことは続けましょう!) 勉強はとにかく続けることが大切です! たまに生徒さんから「疲れちゃって家で勉強できない」「...
おはようございます☀今日は早起きをしてブログを書きました!朝の方が涼しくて、作業が捗る気がします。 今日は「どうなりたいか?」というテーマです!・とりあえず成績を上げたい・志望校に合格したい・資格・検定を取りたい・どこから手をつけたら良いかわからないこのようなお悩みはありませんか?実は私がこれまで対...
こんにちは!8月ももう10日も過ぎましたね!毎日暑いですね😵 今日のテーマは「夏休み中気をつけたいこと」です! ①生活リズムを崩さない長期休みは遅寝して、昼に起きて昼夜逆転になっている人も多いのでは?今から実際の試験や学校生活をを想定して、早寝早起きの習慣を身につけましょう! ②夏バテに気をつける今...
こんにちは!今日も暑いですね☀️😵熱中症に気をつけて、こまめに水分補給しましょう! さて、今回は「焦りは禁物」というテーマです。 「コツコツやっていても思うように結果が出ない。早くできるようにしなければ!こんなの飛ばそう!」と、基礎を飛ばしていませんか? また、成績が上がらず、とりあえず塾を探し、よ...