現代文
単発/短期コース

春期講習 現代文読解

春期講習 現代文読解
無料体験なし
事前に先生とチャットでのやり取りが可能ですが、Zoomを使った体験指導はありませんのでご注意ください。

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 入試現代文の読み方が知りたい
  • 0からの入試現代文の取り組み方を知りたい
  • 何となくで解いている

料金・時間

8,500
(税込9,350円)
教材は先生が用意します
90
(全1回)

対象学年

  • 高校1年生
  • 高校2年生
  • 高校3年生
  • 高校浪人

内容

【概要】

短期間で現代文の読み方を学びたいという方におすすめの講座です。

「設問や選択肢を読んでから本文を読み直すことが多い」

「設問を解くための情報が本文のどこにあるか忘れてしまった」

このような経験がある方にはおすすめです。

通期コースの内容と重複する箇所もあります。


【対象生徒】

現代文を得点源にしたい、または現代文への苦手意識を克服したい高校生または高卒生。

理系の方にもおすすめです。

現在の学力は問いません。


【当コース誕生の経緯】

現代文はとりわけ勉強し辛い科目として位置付けられることも少なくありません。

また、現代文を何となくで解いてしまっている受験生も多く、点数にばらつきがあるケースもよく見られます。


何となく読んで、何となく頭に入った内容を元に設問を解くだけで点数がとれる方もいますが、それは元々記憶力がよいからで、そういう方を参考にしてはいけません。


覚えておく量を最小限に減らす読み方・解き方を学ぶ場を作りたいと思い、当コースが誕生しました。


【特徴】

① 暗記が苦手な方がやるべき読み方、解き方を学ぶ

現代文で最も時間のロスが大きく、焦る原因となるのが、「設問を見て必要な情報を本文から探す」ステップです。

暗記が得意な方は、必要な情報がどこにあるかある程度頭に入っているため、容易に必要な情報を取り出すことができます。


暗記が苦手な方でも「必要な情報を本文から素早く探す」ことができるよう、読み方・解き方を学んでいきます。


② 勉強が得意でない生徒さんの目線から教える

私自身がもともと真面目に取り組んで全教科平均点前後(英語のみ平均を大きく下回る)状態だったので、いわゆる「元からできる人」の視点は持っていません。

それでも偏差値65前後までは無理なく到達できます。

わからない状態からの問題文の見方や、レベル別の勉強法も伝えていきます。

 

③通期コースの枠を優先的に確保

昨年度は4月~2月の期間、新規の方はご紹介の方のみの受け入れという状況が続いてしまいました。

春期講習の受講生は通期コースも優先的に受け入れさせていただきます。


 

【進め方】

基本的にzoomで行います。他のツールをご希望の場合はご相談ください。


 

【宿題】

授業の予習・復習をお願いします。

 

 

【保護者様への報告】

チャットまたは授業後にそのままビデオ通話で行います。

ご希望があればお申し付けください。

 


【指導日時】

相談して決めたいと思っております。

 


【お問い合わせの際にお願いしたいこと】

以下のことをお知らせいただきますとスムーズに進みます。

①   志望校(決まっていれば)

②   学年と学校名・コース名

③   模試の偏差値または定期テストの結果等、現在の学力がわかるもの

④   これまでの塾や家庭教師での不満や、こうしてほしいといったご要望があれば何でも

阪本先生について

阪本オンライン家庭教師

南山大学人文学部卒業

副業ではなく専業でやっているため、以下のようなことはありません。 ・本業による日時の変更 ・進級や就職に伴う日時の変更 ・大学の都合による日時の変更 また、以下のようなメリットもあります。 ・長...

南山大学、青山学院大学、立命館大学、横浜国立大学、愛知教育大学、愛知県立大学、名古屋工業大学etc

プロフィールを見る

指導開始までの流れ

よく似た指導コース