大学 青山学院大学 中学高校 私立攻玉社高等学校
『何が何でも高校受験!絶対志望校に合格したい!方』の為のコースです。
とは言うものの
「数学が苦手」
「数学が足を引っ張っている」
「定期テストは何とかとれているが、模試になると全くダメ」
「塾に通っているが成績が上がらない」
生徒さん、ご両親様のお悩みに一つでも該当したら是非このコースを受講して下さい。
【このコースの指導方法】
数学が足を引っ張るために、内申点が下がったり模試の総合偏差値が下がり結局、志望校をワンランク下げなければならない!
こんな結果だけは絶対に避けなければなりません。
何が何でも志望校に合格するには、数学が足を引っ張らない対策は必須です。
お任せ下さい!
私の指導方法は「何処が理解出来ていて、何処が理解出来ていないか?」をまず分析、発見するところからスタートです。
発見箇所は直ちに、筋道を立てて一つ一つ丁寧に現象を解き明かして教えていきますので分かりやすいのが特徴です。
結果、弱点箇所を徹底的に潰します。
とは言うものの、学校の授業と併用して弱点単元を克服するにはかなりの労力を要します。
そこで私は、あくまでも学校の授業単元に添って指導していきます。
数学は一つ一つ積み重ねて成り立つ科目です。
基礎が出来ていない箇所があれば必ずそこで躓きます。
嘗て習った単元で理解出来ていなかった箇所は、3年数学を指導していく中で発見しますので学校授業に添って地道に学習を続けて頂ければ何も支障はありません。
学校授業に沿って3年数学を教えながら、2年までの弱点箇所も補っていくことで自然と理解度が深まり数学の成績はアップします。
夏休みなどの長期休暇は、1冊の問題集を熟し弱点箇所をゼロにします。
冬休みなど試験直前は、過去問題集の徹底演習をして本試験に挑みます。
このコース指導法は
学校授業単元の解説→質問形式で理解度計測→理解不足箇所発見(2年までの弱点含む)→理解不足箇所を丁寧に解説→質問形式で理解度計測→理解度確認→類似問題演習→理解度確認→次単元に進む
このように一つ一つ理解度を確認しながら進めて行きますので、弱点箇所漏れがなく完璧に苦手克服ができます。
定期テストの成績を上げたい方!実現可能です。
■指導可能時間帯/曜日
基本的に平日であれば夕方以降、土日は比較的調整可能です。
詳細はチャットでやり取りをしながら日時を決めれればと思います。
大学 青山学院大学 中学高校 私立攻玉社高等学校
現在青山学院大学4年生、指導歴9年目のプロ家庭教師 光平(26歳)です。 そして会社も経営しております。 会社経営者・代表取締役として、現在東京都23区を拠点に オンライン専門塾 を運営しています。...
【指導実績】 ・【大学】筑波大学、GMARCH、日東駒専、産近甲龍、国立大学など ・【高校】H60後半~ ・【中学】 ラ・サール中、愛光中、鹿児島大学教育学部附属中、淑徳(東大)、修学館中(特待)、市...
プロフィールを見る