英語
月額コース

ウィークリー英単語テスト+授業~単語集を完走しよう!~

ウィークリー英単語テスト+授業~単語集を完走しよう!~
無料体験あり
事前に先生とチャットでのやり取りとZoomを使った45分〜60分の体験指導/お打ち合わせが可能です。

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 単語学習を三日坊主で終わらせずに継続させたい人
  • 単語集を完走したい人
  • 定期的な単語テストで「やったつもりの勉強」ではなく「成果の出る勉強」をしたい人

料金・時間

12,000
/月 (税込13,200円)
教材は生徒さんに合わせます
1回 30
(月4回(週1回目安))

対象学年

  • 中学1年生
  • 中学2年生
  • 中学3年生
  • 高校1年生
  • 高校2年生
  • 高校3年生
  • 高校浪人
  • 社会人

内容

■講座内容

※本講座では、「英単語テスト」と「オンライン授業(30分)」がセットになっております。

中高生は色々な教科を勉強しなければなりませんが、特に「英単語」ほど継続的に地道な努力を強いられる分野はあまりないのではないでしょうか?

「よーし、毎日30個ずつ覚えるぞ!」と意気込んで取り組んだはいいものの、そのペースを3日も維持できなかった…ということはよくあります。

単語学習を「三日坊主」で終わらせない!それがこの講座の狙いです。

本講座は、単語テストを軸に日頃の単語学習をプロがサポートするためのものです。自分一人では三日坊主になってしまう単語学習も、講師がいつも気にかけていると思えば手を抜くわけにはいかなくなります。

この講座は「単語学習を三日坊主で終わらせずに習慣化し、継続させる」ことを最大の目的にしていますので、最初から「1日30個覚えなさい!」のような厳しいノルマは課しません。

最初のうちは「1日5個」くらいから始めて、慣れてきたら少しずつ量を増やしていけばいいのです。

1日30個で三日坊主で終わるよりも、1日5個で1ヶ月続けた方が学習効果ははるかに高いのはたしかです。

1日5個を1ヶ月続けられた人は、徐々に負荷を加えて「1日7個」→「1日10個」のようにペースをアップさせることもそれほど大変ではありません。

ただし、単語というものは、自分では勉強したと思っても、それを本当に覚えているかをチェックする必要があります。

そこで本講座では、以下のような流れで「覚える→テストで確認する→間違えた問題についてオンライン授業で解説を受ける→間違えた単語を10回ずつ書いて確実に覚える」という一連の単語学習のルーティンを確立させます。

①現在の学力・単語学習に割ける時間を考慮して「覚える単語の量」を決定

②講師が「単語テスト」を作成して受講生に送付

③受講生は送られてきた単語テストを解いて講師に提出

④単語テストで間違えた問題について、例文や覚えるコツを示しながらオンライン授業で解説

⑤覚えていなかった単語を10回ずつ書いてその場その場で着実に習得

■テスト画像

☝様々な問題形式に取り組むことができます

どの問題形式にするかは相談して決めます

■使用教材

使用する単語集は、現在の学力・志望校によって以下のいずれかを使います。(書名をクリックすると公式サイトにジャンプします。)

【ターゲットシリーズ】

英単語ターゲット1200〈改訂版〉

英単語ターゲット1400〈5訂版〉

英単語ターゲット1900〈6訂版〉

【システム英単語シリーズ】

システム英単語Basic〈5訂版〉

システム英単語〈5訂版〉

【速読英単語シリーズ】

速読英単語 中学版[改訂版]

速読英単語 入門編[改訂第3版]

速読英単語 必修編[改訂第7版増補版] ※[改訂第7版]にも対応可

速読英単語 上級編[改訂第4版]

【LEAPシリーズ】

必携 英単語 LEAP Basic

必携 英単語 LEAP

たける先生について

たけるオンライン家庭教師

東京外国語大学大学院総合国際学研究科博士前期課程修了

初めまして!英語講師の「たける」と申します。 高校時代、私は自分の人生を決めるきっかけとなった英語の先生に出会いました。場所は地元の小さな塾です。 その授業で1年間、私は英文法の基礎をみっちりと教...

【指導歴】 集団塾・予備校・個別指導塾(医学部受験専門)で10年以上の指導経験があります。集団塾では最上位クラスを担当した経験があります。 【合格実績】 〔高校〕早稲田大学高等学院、慶応義塾高校、豊島...

プロフィールを見る

指導開始までの流れ

よく似た指導コース