中学数学
月額コース

【中学生向け】5教科対応講座【教科ごとの時間配分自由】

【中学生向け】5教科対応講座【教科ごとの時間配分自由】
無料体験あり
事前に先生とチャットでのやり取りとZoomを使った45分〜60分の体験指導/お打ち合わせが可能です。

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 勉強時間はしっかりとっているのに成績が伸びない方
  • 勉強に対するモチベーションがわかない方
  • もっと深く学びたい方

料金・時間

18,000
/月 (税込19,800円)
教材を話しあって決めます
1回 60
(月4回(週1回目安))

対象学年

  • 小学5年生
  • 小学6年生
  • 中学1年生
  • 中学2年生
  • 中学3年生
  • 中学浪人

内容

★ 対象レベル

基本~難関高校を目指す方まで幅広く対応します。


★ 授業は主にホワイトボードを使って行います。

塾の先生を独り占めして授業を受けるようなイメージです。

★ ご希望される保護者の方には、授業後に2,3分ほど授業の進捗をお伝えする時間をとります。

(授業時間が延長した場合などは対応できない場合があります。)


★ 初回の授業を無料で行います。

この初回の授業では、以下のことを行います。

1.あらかじめ質問したいことをまとめてきてもらい、その質問にお答えする

2.引き続き受講する場合、使用する教材なども含め、どのように授業をすすめていくかを生徒さんと相談する

3.保護者の方のご都合が合えば、2.で生徒さんと相談した内容について、保護者の方の意見を伺って調整する


★ 授業の方針

保護者の方の世代では、高校受験というと、「暗記」のイメージが強いかもしれません。

しかし、現在では入試制度の改革が進み、覚えた事柄の名前をただ書かせるという問題は少なくなっています。

そのかわり、

○長い問題文やグラフなどの資料から、情報を読み取る

○読み取った情報を元に自分の頭で考える

○考えたことを文章で表現する

といった能力が求められるようになってきています。


このコースでは、このような傾向に対応するためにも、ただ暗記をして見せかけの知識を増やすのではなく、本当に物事を考える力をじっくり養っていくことに重点をおいています。

といっても、入試などでは取り扱わないような変わった問題に取り組んだりするわけではありません。

進めていきたい問題集などをお持ちなのであれば、それを使っていきます。

この授業が多くの授業と異なるのは、「深堀り」をすることです。

問題が解ければ、それで良しとするのではなく、その問題は本質的に何を聞いているのか?それが分かると何ができるのか?といったことまで突っ込んで考えていきます。

もちろん、問題を解く上でわからない基礎事項などがあれば、その事項の解説もします。このときにも、教科書に書いてあるような通り一遍の説明をするのでなく、その事項のもつ本質的なイメージまで突っ込んで考えます。


次の動画は、私がお伝えしたい「深堀りしたい本質」の簡単な例です。

この動画は一方的な解説の動画ですが、もちろん実際の授業では、生徒さんとコミュニケーションをとりながら、一人ひとりにあわせて解説します。


「なぜ数学に文字が必要なのか」


まずは初回の無料授業を気軽に申し込んでみてください。

山本先生について

山本オンライン家庭教師

京都大学理学部理学科数学系卒業

こんにちは!山本と申します。 塾講師や家庭教師を経験し、対面形式の講師と並行してオンライン家庭教師をしています。 私の授業のモットーは、学ぶことの楽しさというものをみなさんに知ってもらいたいというこ...

学習塾で小学生・中学生の集団授業を行う(2年) 合格実績: 地元の進学校など 学習塾・家庭教師で高校生・浪人生の個別指導を行う(6年) 合格実績: 京都大学 九州大学 神戸大学 国立大学医学部 など

プロフィールを見る

指導開始までの流れ

よく似た指導コース