立教大学文学部中退です。
英文を正確に読む練習をします。
英文は、同じ動詞であっても、文型の違いに応じて意味が変わってきます。
例えば、makeやgetなどの動詞は5文型すべての用法を持っていますが、
どの文型であるかによって訳が変わってきます。
だから、英文の意味を把握するには文型理解が不可欠です。
また、どの単語が文中のどの部分を修飾しているのか、
語句のカタマリはどこからどこまでなのか、なども正確に理解しない限り、
英文を正確に読むことができません。
この授業では、そうったところを意識していきます。
立教大学文学部中退です。
はじめまして。 英語・倫理講師の越智宏と申します。 予備校講師歴30年程のベテランです。 英語を論理的に教えていきます。 英文法では、論理に基づいて文法概念を覚えていきます。 単なる丸暗記ではなく、...
合格実績としては、千葉大・早稲田大・上智大・立教大・明治大・学習院大・理科大など多数あり、医学部としては埼玉医科大・杏林大・千葉大・東海大・帝京大など多数ございます。
プロフィールを見る