【コピーライターにおまかせ】小論文・作文添削(400字)1回
こんな生徒さんにおすすめ!
- レッスンを受ける時間はないけれど、小論文の答案を添削指導してほしい人
- 学校に提出する作文やレポート等を添削してほしい人
- 自分の小論文や作文、レポートの改善点を知りたい人
選べる2つのお問合せ方法
料金・時間
対象学年
この先生は 残り1名の生徒様 で受付停止(満席)となります。
満席にされた先生の再開時期は平均5ヶ月後です。
内容
【コピーライターにおまかせ!】小論文・作文添削(1回)コースの特徴
※※本コースはオンライン授業はありません。
主にチャットでのファイルのやり取りとなります。
時間がなかったりして定期的にレッスンを受けるほどではないけれど、
小論文の添削をしてほしい方向けのコースです。
書いた小論文と問題を送ってもらい、約1週間後に朱入れ(添削&コメント)をして返却します。
小論文は自己採点が難しく、第三者の客観的な目で添削をして軌道修正していく必要があります。
文章のプロの目線から、改善点をフィードバックいたします。
また、作文やレポートなどの学校に提出する書類の添削にも対応いたします。詳細はチャットでご相談ください。
●400字まで2,500円、600字3,750円、800字5,000円と200字単位の価格となります(200字ごと1,750円加算)。
●ご希望があれば30分+2500円でオンラインレッスンをプラスすることもできます。
●基本的に小論文や作文としてふさわしい書き方・日本語使いをしているかを添削します。
テーマや内容の良しあしについての言及、裏ドリ(根拠や証拠を確かめること)は対応いたしません。
●修正した小論文の添削を希望する場合は、再度お申込みください。
選べる2つのお問合せ方法
柴山先生はとてもお人柄が良い上に、生徒に寄り添ってくださる指導力がとても素晴らしい先生です。 授業を始める前、国語の学習をするにあたり娘の悩みをヒアリングして頂きました。体験授業後の2回目の授業を受ける頃にはその悩みもほぼ解決してくださいました。 娘の感想は、『柴山先生は質問の答えに戸惑っているとすぐに別の言葉に変えてわかりやすく質問しなおしてくださるので、とにかく授業が楽しく分かりやすい』でした。 また、宿題の量も考えてくだり、例えば宿題が三つあるとすれば二つは取り組んで、残りの一つは娘の意思に任せてくださりと、臨機応変に考えてくださるので部活や学校の宿題があっても先生からの宿題の期限までには提出でき、忙しい中でも自分にも出来たという自信にもつながりました。また宿題の解答の訂正のアドバイスも緩急をつけてくださっていたので読解の力もついたのだと思います。学校の授業でも柴山先生のご指導の結果が発揮できたようです。学力と自信をつけてくださり本当に信頼できる柴山先生に出会えて私達は幸運です。ありがとうございます‼︎ これからも宜しくお願い致します!
無料会員登録して続きを見る中3の娘が10月から2月までお世話になりなりました。 娘の学力や志望校のレベルにあった問題集を選んでレッスンをすすめてくださいました。また、直前期には過去問の対策もしてくださいました。おかげで偏差値は10上がりました。 国語はなかなか成績が上がりにくいと言われます。先生に個別に教えていただけたことで、短期間で得点力がアップしました。感謝しています。
無料会員登録して続きを見る学内の特別な推薦推薦枠のために必要な論文やレポートを書くにあたり、柴山先生にお願いいたしました。短い期間でかなり内容の濃いものを書かなければならず、ちゃんとした論文を書いたことがなく困っていたのですが、約1ヶ月の間、先生に丁寧かつとても親身になってご指導いただきました。 家庭教師として教えるというだけでなく、教え子にしっかりと寄り添い、まるで二人三脚でゴールを目指す…そんな感じでした。 そして面接までご指導いただき、その成果もあり当日は慌てることなく落ち着いて面接を受けることが出来たようです。 「どんな結果が出たとしても、やれることは全てやったので後悔はない」 すべてがおわって息子が言った言葉。 息子の頑張る姿をそばで見ていて、私も心からそう思うことができました。 そして無事合格することができ、先生も一緒になって喜んでいただけました。 他の方も書かれているように柴山先生のお人柄は本当に素晴らしく、子どもにとってもずっと忘れることのない先生として大人になっても記憶に残るような…そんな先生です。 ありがとうだけでは足りないくらい感謝の気持ちでいっぱいです。
無料会員登録して続きを見るよく似た指導コース
- 共通テストも受験するが、私大受験も考えている方。その私大受験に記述式問題がある方。
- マーク・記述ともに高得点を取りたい方。記述答案の書き方を学びたい方。
- 指定の課題にじっくり取り組む時間を確保できる方。
- とにかく自己ベストを更新したい
- 時間内に問題が解き終わらない
- 記述問題の答え方がわからない
- 国語の文章を読むことに苦労している方
- 国語の解き方を自己流でやっている方
- 国語の現代文がわかったようなわからないような漠然としている方
- 高校で習う国語(現代文)の基礎を身につけ、定期テストや校内実力テストの成績を爆上げしたい方
- 現代文の出題されやすい問題パターンをつかんで将来の大学入試にも備えたい方
- 国語の勉強習慣をつけるため、積極的にリードしてくれる先生を探している方
- 難関大学の受験を考えている方
- 現代文のハイレベル読解を強化したい方
- 合格するための解答の作り方を知りたい方