同志社大学在学中、また卒業後関西の大手学習塾にて、小中高生に理数科目の指導を担当。現在は、外資系物流会社に勤める傍ら、フリーのWebデザイナー・プログラミングコーチング指導・オンライン家庭教師など仕事...
定期テストでの得点率アップを狙うコースです
中学校までは学校の授業の内容を聞いていたら定期テストは得点できたのに、高校に入ってから思うように点数が伸びないという方は多くいらっしゃいます。内容が難しくなっていることは去ることながら、学校で習った内容を組み合わせたり応用したりしないと解答を導くことができないような問題まで出題されます。
こちらのコースでは、そう言った悩みを解消すべく、1週間で高校で学習した内容を振り返りながら、分からないところを潰していきます。
ただ、「この問題が分からない!」→「これはこうしたら答えが求まるよ!」などといった質問大会のような形式で授業を進めるつもりはございません。質問するときは必ず、どこで躓いているかを生徒さん自身の言葉で話していただきます。
また、問題集の解答解説はフル活用してください。時々自分の力で答えを出したいから解説は見たくないという生徒さんもいらっしゃいます。自身の力で答えを導こうとする姿勢は素晴らしいのですが、文字で書かれた解説を見て理解することも時には重要です。
「この問題をが解けず解説を見たが、解説のこの部分の論理が分からない」と言った形で質問してもらえたらベストです。
授業を開始する前に綿密な打ち合わせをさせていただき、保護者の方及び生徒さんのご要望にできる限り添える形でカリキュラムを組んでいきます。
こちらのコースでは主に学校の授業に沿って進んでいきます。一週間で習った範囲で理解しきれなかった部分をある程度整理し、それを解決できるよう進めてまいります。
基本的には、教科書傍用問題集(4STEP、4プロセス、クリアー、、etc)はどれか一冊はお持ちかと思いますのでそちらをもとに、授業を行います。
学校の宿題が難しすぎてできない時なども、ヒントを出しながら進めてまいります。
原則週1回(60分)、月4回の授業になります。私の仕事の方が月によって休みの曜日が変動する可能性がございますので、月末に翌月の受講希望日をお伺いし、私の方で調整させていただく形を取らせていただきます。
毎週授業後に、保護者様がご希望されれば面談をさせていただきます。また、チャット内でのやりとりでも構いませんので、気になることがございましたらお気軽にお申し付けください。
・志望校
・現在の偏差値
・数学は得意or苦手
・現在使用している教材
同志社大学在学中、また卒業後関西の大手学習塾にて、小中高生に理数科目の指導を担当。現在は、外資系物流会社に勤める傍ら、フリーのWebデザイナー・プログラミングコーチング指導・オンライン家庭教師など仕事...
初めまして!市川と申します! 私は主に数学・理科などの理系科目を担当しています。 理系科目の普段の演習において重要なことは、「キレイな解答を欲しがりすぎない」ことにあると思っています。 生徒さんから...
大学:大阪市立大学、大阪府立大学、奈良県立医科大学、奈良教育大学、信州大学、同志社大学、立命館大学、関西大学、近畿大学、龍谷大学、同志社女子大学、畿央大学、森ノ宮医療大学、関西外国語大学、大和大学、他...
プロフィールを見る