奈良県立奈良高等学校 卒業 早稲田大学人間科学部 卒業
◾コースの特徴
チャット+30分授業で完結する添削コースです。
部活動などで忙しい、理系選択で小論文対策に時間を割けない、志望校/志望学部に合わせたテーマに絞って練習したい方へオススメです。
小論文に取り組むのが初めての方も、気軽に試してみてください。
書けないのは、文章力ではなく小論文に必要な知識力の問題です。
◾受講の流れ
①30分授業で書き方と題材の選定(初めてでも大丈夫)
②書いた小論文の写真をチャットで送る(24時間受付)
③添削PDFを待つ(原則24時間以内)
④次回の授業までに書き直しチャットで送る(何度でも)
⑤授業で総評と次の題材の選定
◾受講のメリット
・まずは1日(24時間)お試しください。
・納得できるまで質問できます。
・進路に合わせた題材の選定をお任せできます。
・文章のやり取りを通して自己表現力が身につきます。
・シンプルな添削をもとにして一人で書けるようになります。
・質問を繰り返すことで、自分のつまずきに合わせた専用のアドバイスをもらえます。
・解答例では足りなく感じたプラスαの解説や雑学で理解が深まります。
・時間をかけずに小論文を得意科目にできます。
・小論文を得意科目にすると進路選択が広がります。
・学習プランニング、進路相談にも応じます。
・その他、学校生活や受験の悩み、目標宣言、息抜きの雑談も歓迎します。
・授業は追加できます。
オプショナル授業30分/回 2,500円(税抜)
◾お願い
解答だけ必要な場合はご遠慮ください。
自学自習のサポートにご活用いただくため、自分で取り組んだ小論文の添削に限ります。
「取り組むテーマが分からない」「解答例と自分の小論文を比べても評価基準が分からない」などの質問にもお答えいたします。
◾お問い合わせに際して
学習状況や学習目的、志望校や検討校を教えてください。
奈良県立奈良高等学校 卒業 早稲田大学人間科学部 卒業
はじめまして!「書く力」を育てる講師の鈴木です。 国語を中心に、記述対策の添削指導も行っています。 高校時代は文系科目が得意な理系選択でしたが、大学の文理選択は決め難く、どちらも学べる総合学際の人間科...
塾講師、家庭教師として指導人数100人以上。 帰国子女入試、私立中学入試、大学附属校入試、都立高校入試、大阪府立高校入試、不登校児童のサポートなど指導経験多数。 子育てにおいては家庭学習を重視し、小学...
プロフィールを見る