奈良県立奈良高等学校 卒業 早稲田大学人間科学部 卒業
「解答例や解説を読んで理解しても自分では書けない」
「客観的な基準がなく評価が判断できない」
「どう書き直していけばよいか分からない」
このようなお悩みには、春休みから早期の対策がオススメです。
こちらの特別講座では、
◎志望校/志望学部に応じて自分らしい意見を出せる書き方から教えます。
◎自分の論述に合わせた適切なアドバイスを、授業と添削でお伝えします。
◎書き方のクセを見抜く個別対策で、確実に記述力を伸ばしていきます。
知識を増やせば、記述力は飛躍的に上がります。
昨今の押さえるべき頻出テーマを学んで志望校対策を始めましょう!
全3回(90分授業+添削指導)です。
・時間の変更や回数の追加はご相談ください。
・自分の意見を論理的に表現する記述力を身につけるには、継続的な演習が効果的です。月額コースもございますので、4月以降の受講もお考えの方はお早めにご相談ください。
添削してほしい過去問題や模擬試験の作文・小論文を撮影してチャットで提出。
・問題用紙と解答例もあれば合わせて送信してください。
・お任せいただければ志望校に合わせた課題を選定し、授業までに解いていただきます。
・授業でも課題をお出しします。
・原則、翌日から2日後に添削答案を返却します。
論述内容をもとに授業で徹底解説。
・お一人ずつの経験と進路に合わせた意見の展開や、使える書き方を詳しく解説します。
・添削の解説とアドバイスを30分、頻出テーマの講義と時事問題/重要語句などの確認ドリルを60分行います。
・課題の小論文は授業後に論述していただきます。
・追加添削(有料)はご相談ください。
お問い合わせが多くなる時期ですので、空き状況の詳細はチャットでご確認ください。
ご質問などお気軽にメッセージをお寄せください。
奈良県立奈良高等学校 卒業 早稲田大学人間科学部 卒業
はじめまして!「書く力」を育てる講師の鈴木です。 国語を中心に、記述対策の添削指導も行っています。 高校時代は文系科目が得意な理系選択でしたが、大学の文理選択は決め難く、どちらも学べる総合学際の人間科...
[指導歴] 作文・小論文添削、難関校記述問題添削、帰国生入試、私立中高入試、大学附属校入試、都立・県立高校入試、海外子女の日本語教育、家庭学習サポート、不登校児童のサポートなど、家庭教師・塾講師として...
プロフィールを見る