河本先生
残り2枠
化学単発/短期コース

【冬期講習】難関大学への有機構造決定完全攻略

【冬期講習】難関大学への有機構造決定完全攻略
無料体験なし
事前に先生とチャットでのやり取りが可能ですが、Zoomを使った体験指導はありませんのでご注意ください。

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 二次試験で化学を使う早慶旧帝、医学部志望者
  • 有機化学の構造決定が苦手なあなた
  • 二次試験の化学を得点源にしたいあなた

料金・時間

60,000
(税込66,000円)
教材を話しあって決めます
60(全8回)

対象学年

高校1年生高校2年生高校3年生高校浪人
残枠数

この先生は 残り2名の生徒様 で受付停止(満席)となります。

満席にされた先生の再開時期は平均5ヶ月後です。

内容

単発コース(8回60分)のご案内です。

回数を増やす、または1回120分などへの変更も承っております。

難関大二次試験で必出の有機化学構造決定問題を完全攻略します。


有機化学の構造決定問題はほとんど学校の授業では扱われません。

学校では解くために必要な知識は教えられますが、難しい構造決定を解く際の頭の働かせ方を学べず、苦手意識を持つ人が多い一方で、配点は25%程度ある大学も多く、かなり差がつきやすいです。


入試までのこの最後のチャンスに難度の高い問題で構造決定を完璧にし、化学の得点の25%を盤石にしましょう。


感謝の声
感謝の声
中学2年生志望校:なし
2023/05/06
いつも息子に合わせた授業を行っていただき、ありがとうございます!息子は最近かなり前向きになってきたの...
無料会員登録して続きを見る
感謝の声
高校2年生志望校:国立大学
2023/04/29
いつもお世話になりありがとうございます。 こちらの都合で、途中から使用する教材の変更をお願いしたにも...
無料会員登録して続きを見る
感謝の声
中学1年生志望校:なし
2023/03/02
何時もご丁寧にご指導いただき、感謝いたしております。思えば新中学生になった頃はどうすればよいか悩んで...
無料会員登録して続きを見る

よく似た指導コース

25,000
60(全5回)
高校3年生、高校浪人
  • 11月・12月(直前期)に何をどのように勉強したら良いのか分からない方
  • 共通テストで何としてでも志望校のボーダーを超えたい方
  • 共通テスト形式の問題演習と解説をお願いしたい方
コースの詳細を見る
35,000
60(全4回)
高校3年生、高校浪人
  • 偏差値30台40台で止まってる。40台と50台の間で行ったり来たりしてる。
  • 根本的に理解できるよう基礎力をつけたい。一からやり直したい。勉強しているのに偏差値が上がらない。
  • 先生に全てお任せしたい、引っ張って貰いたい。生徒に合わせないで欲しい。1対1でガッツリ集中したい。
コースの詳細を見る
30,000
60(全4回)
高校3年生、高校浪人
  • 塾へ行っても中々成果がでない、偏差値50を越せない、安定しない。
  • 先生に全てお任せしたい。先生に引っ張って貰いたい。生徒に合わせないで欲しい
  • 何が解らないのかが解らないから先生に見つけてほしい。勉強のやり方を一からやり直したい。
コースの詳細を見る
30,000
60(全4回)
高校3年生、高校浪人
  • 何が解らないのかが解らないから先生に見つけてほしい。勉強のやり方を一からやり直したい。
  • 先生に全てお任せしたい。先生に引っ張って貰いたい。生徒に合わせないで欲しい。
  • 塾へ行っても中々成果がでない、偏差値50を越せない、安定しない。
コースの詳細を見る
25,000
60(全5回)
高校1・2年生
  • 化学ができなくて、暗記に頼った勉強をしてしまっている方
  • 化学を受験で使いたいから苦手を克服したい方
  • 次の模擬試験や定期テストでどうしても点数を上げたい方
コースの詳細を見る