田邊先生
残り2枠
総合型・学校推薦型対策単発/短期コース

推薦・総合型選抜に関するご相談

推薦・総合型選抜に関するご相談
無料体験あり
事前に先生とチャットでのやり取りとZoomを使った45分〜60分の体験指導/お打ち合わせが可能です。

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 志望校と実力とのレベル差が怖い方
  • 目の前の試験に向けて対策したい方
  • 来年以降の受験に向けた情報収集したい方

料金・時間

1,500
(税込1,650円)
教材を話しあって決めます
30(全1回)

対象学年

高校1年生高校2年生高校3年生高校浪人
残枠数

この先生は 残り2名の生徒様 で受付停止(満席)となります。

満席にされた先生の再開時期は平均5ヶ月後です。

内容

お世話になっております。田邊と申します。

推薦・総合型選抜の指導に特化して3年目に入りました。

(もともとは受験生に文系科目:現代文・英語・生物を教えておりました。)


今年度もおかげさまで既に数件の合格者が出ております。

・慶應義塾大学(慶應SFC総合政策:AO) ※3年連続合格者あり

・都留文科大学

・東洋大学


今年度まだ結果の未発表または受験日程が先の受験生は

・慶應義塾大学(慶應SFC環境情報:ギガ入試)

・筑波大学 (人文・工)

・横浜国立大学

・明治大学

・関西学院大学(国際・商)

・獨協大学

の生徒さんがいらっしゃいます。


過去の合格者にも様々な学校に行かれた方がおります。

もし少しお話したい方がいれば、お気軽に下記から

お問い合わせ・お声がけ頂けると嬉しいです。

よくある質問

  • 総合型選抜とは何ですか?

    総合型選抜とは、学生の学ぶ力を総合的に評価・判断する選抜方式のことで、受験生の学力試験だけでは測れない才能や適性を、主に志望理由書と面接などで判定します。

  • 学校推薦型選抜とは何ですか?

    学校推薦型選抜は、在学する高校の校長先生の推薦を受けて出願する選抜方式で、出願条件が設定されている場合もあります。

  • 総合型選抜と学校推薦型選抜の違いは何ですか?

    総合型選抜と学校推薦型選抜の主な違いは、出願条件が異なります。総合型選抜は、高校時代の経歴は必須ではなく、大学が求めている学生像と合致することが大事で、出願条件を満たせば誰でも出願ができます。一方、学校推薦型選抜は、高校の学校長の推薦が必須で、出願条件が設定されている場合があります。

  • 自分に合った入試方法はどうやって選べばいいですか?

    自分に合った入試方法を選ぶためには、出願条件や選考のポイントなどを比較検討し、自分に合った入試方法で受験することが大切です。また、志望校の募集要項や公式サイトを熟読することも重要です。

感謝の声
感謝の声
高校浪人志望校:聖心女子大学
2023/01/04
総合型選抜は全然知識がなく、挑戦的な意味合いが大きかったのですが、田邊先生のおかげで具体的な道筋画見...
無料会員登録して続きを見る

よく似た指導コース

総合型・学校推薦型対策月額コース
まるっとおまかせ!高校入試【即効】の5科
無料体験あり
まるっとおまかせ!高校入試【即効】の5科
38,000/月
1回60(月8回(週2回目安))
中学1〜3年生
  • 高校入試に向けて複数科目指導してほしい
  • 入試レベル、所見の問題に弱い
  • 早めに結果が出てほしい!焦っている!
コースの詳細を見る
総合型・学校推薦型対策単発/短期コース
人見知りでも大丈夫❗️「話せる!」が増える入試面接対策‼️
無料体験あり
人見知りでも大丈夫❗️「話せる!」が増える入試面接対策‼️
70,000
60(全8回)
高校2・3年生、高校浪人
  • 自分を「人見知り」「口下手」「コミュ障」だと感じているけど面接が必要な受験生
  • 「何をやったらいいかわからない」入試面接対策でお困りの高校3年生
  • 「間に合うか不安」今から準備を始めたい高校2年生
コースの詳細を見る
総合型・学校推薦型対策単発/短期コース
書くのが苦手でも大丈夫❗️「書ける」が増える小論文対策❗️
無料体験あり
書くのが苦手でも大丈夫❗️「書ける」が増える小論文対策❗️
70,000
90(全8回)
高校2・3年生、高校浪人
  • 「結果が出ない」と感じている受験生
  • 「何をやったらいいかわからない」入試小論文対策でお困りの高校3年生
  • 「間に合うか不安」今から準備を始めたい高校2年生
コースの詳細を見る
総合型・学校推薦型対策月額コース
「教わる」を卒業してみませんか❓☺️【小論・面接コーチング】
無料体験あり
「教わる」を卒業してみませんか❓☺️【小論・面接コーチング】
15,000/月
1回60(月2回(隔週1回目安))
高校1〜3年生
  • 今のままではいけないと思いつつ、なかなか小論文・面接対策に手をつけられていない生徒様
  • 主要科目の勉強をしながら、小論文・面接対策も行いたい生徒様
  • 本気で学習したいが、どうしても金銭的に複数受講が難しい生徒様
コースの詳細を見る
総合型・学校推薦型対策単発/短期コース
入試直前❗️自信をつけて差をつける小論文対策❗️
無料体験あり
入試直前❗️自信をつけて差をつける小論文対策❗️
100,000
90(全8回)
高校3年生、高校浪人
  • 「練習しているのに書けるようにならない」入試小論文でお困りの高校3年生
  • 「いまひとつ自信が持てない」入試小論文対策でお困りの高校3年生
  • 「不安!とにかく練習したい!」と考えている受験生
コースの詳細を見る