2011年 西南学院大学文学部外国語専攻 卒業
※月額コースでのご案内ですが、4回のみの指導も可能です。
※英検の場合、一次試験に合格した後はそのまま4回のライティング指導を30分×4回のスピーキング対策に移行することも可能です。
以下、目指すテストのライティングの添削指導
・ 英検各級
・ TOEFL
・ IELTS
・ 学校の課題等
・ 日記
〇 オプション:
・チャットサポート(月額3,000円)
リーディングやリスニングといったライティング以外の問題で分からないところがあれば、チャット質問で対応します。また、こんなことを言いたい・書きたいんだけど、というときのサポートにもご利用いただけます。
【課題について】
・回数:月に4課題
・アイディアが浮かばないときのための参考資料を適宜配布
【指導の流れ】
① 実際に文章を書く前にアイディアの書き出しをしてもらいます。
これで自分で話の流れが作れているかを確認します。
② 実際に文章にします。
以上の①、②を提出してもらい、添付写真のように添削を行います。
その際に、再提出指示があれば、3日以内に書き直したものを提出してもらいます。
再提出分の添削まで行います。
【フィードバックについて】
・提出期限の翌日に返却
・各テストの評価項目に合わせて評価あり
・改善点など細かなコメント付き
・内容が伴わない場合は再提出あり
・覚えてほしい文法事項について動画など資料の共有あり
月の4回目の授業後にその1か月で見られた改善点、次の課題点などをチャットを通してご報告します。また、月の途中であっても必要があれば、ご家庭で取り上げていただきたい話題やお子様に見せてほしい動画資料などを共有します。
・ 体験授業では、事前に1つ課題に取り組んでもらいます。それを見て、文法・語彙・構成・内容のどの部分に課題があるかを分析します。
・ このコースで、どのように課題を進めていくかを説明します。
内容を考える際のポイントなどを紹介し、宿題となる課題のブレインストーミングを行い、添削1回目の課題内容の構成を一緒に考えます。それをもとにエッセイを書いて提出とします。
・目標(どのタイプの試験をうけるのか、目指すスコアや級について)
・英語力が分かるもの(英検などのスコアレポート、進研模試の成績表など)
お問い合わせが来て指導したいけれど日程が合わずお断りすることがあり、申し訳ないなと思うことが度々ありました。そこで、英作指導であれば、週1回にエッセイを提出してもらえれば添削指導できるじゃないかと思い立ったわけです。これなら、日ごろ学校の授業の予習復習、部活動と忙しい生徒さんの負担も減らしながら、対策ができると。
練習をすれば得点を伸ばしやすいライティングの対策をしていくのは、学習戦略としても有効です。
どんなものかと思われる場合は、とりあえず1か月のみも受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください。
2011年 西南学院大学文学部外国語専攻 卒業
こんにちは。英語講師のやよいです。 ページを見ていただきありがとうございます。 英語ってマスターするのは大変ですよね。 特に英語で意見を言いなさいと言われると、英語以外の力を試されているようでスピー...
◎指導経歴等 英会話学校、学習塾、高校での指導経験 2014年~現在 現在は私立高校で非常勤講師と英語系進学塾で英検、TOEFL、IELTSの指導を行っています。 オンライン指導経験3年。 ◎...
プロフィールを見る