2019年 宮崎公立大学 人文学部 国際文化学科 卒業
共通テストのリーディングで、こんな悩みはありませんか?
・長文を読むのに時間がかかり、最後まで終わらない。
・長文で細かいところまで正しく理解するのが難しい。
■共通テストで高得点を狙うには?
従来のセンター試験では、単語の発音・アクセント、文法・語法問題があり、知識の暗記で対応可能な問題が一定数を占めていました。
しかし、共通テストでは、暗記で対応できる問題がなくなり、全て読解問題になりました。
合計5000語以上の長文を、80分の間に次々に読んで得点していくには、速くて正確な理解力が求められます。
■こんな方にはオススメできません!
①このコースは、短期集中で共通テストを攻略したいという方
速く、正確に理解していくには、語彙力、文法力、精読力が必要ですが、これらの力は短期間で身につくものではありません。
むしろ、長い時間をかけて語彙力、文法力、精読力を高めた上で、長文読解に慣れていかなければなりません。
早い時期に対策を始めると有利です。長い時間をかけて確実に対策していきましょう。
②共通テストを解くテクニックだけを求めている方
このコースでは、共通テストの傾向に特化した英文の読み方や問題の解き方のテクニックもお伝えします。
ですが、テクニックは語彙力、文法力、精読力を身につけているからこそ役に立つものです。
最終的には、語彙力、文法力、精読力、テクニックを総動員して得点力アップを目指します。
■まずは体験授業がオススメ
体験授業では、長文読解問題を実際に解いてみて、問題を解く早さと内容の理解度を確認しましょう。
確認した後に、現状の課題を洗い出し、今後の勉強のスケジュールをたてて行きます。
いつまでに何をできるようにするか、計画的に勉強をしていきましょう。
早めから対策をして、時間切れや内容の勘違いを防いで行きます。
とりあえず自分の課題や対策方法を知るために、体験授業だけを受けていただくことも大歓迎です!
2019年 宮崎公立大学 人文学部 国際文化学科 卒業
コツコツ型で受験大学を全て合格した経験を活かし、 ◆勉強する習慣をつけて自走する手助けをします。 ◆わからない問題は自分で解決できるようになるまで一緒に考えていきます。 (自身の合格校:東京外国語...
2016年 塾講師として英語を指導 2021年〜現在 家庭教師として英語を指導
プロフィールを見る