2000年 成城大学 文芸学部 卒業
このコースは、TOEIC®︎ L&R TEST600点を目指す方を対象にしています。
(※受講目安としては英検3級程度の英語力をお持ちの方)
「TOEICを初めて受けるが、何から手をつけていいのか分からない」
「独学でのスコアアップに限界を感じている」
そのような方を対象にしています。
生徒様のペースや理解度に合わせて、TOEICの各パートごとに授業を進めます。
読解対策、早く解くコツやリスニング対策など具体的に説明いたします。
TOEICテストの傾向を把握し、効率的な勉強方法を身に着け、スコアアップを目指すことがゴールです。
私はフランスで生まれ、10代をフランスで過ごしました。
高校ではイギリス人の英語教師の授業を受け、夏休みには毎年イギリスに語学留学をしていました。
それでも、社会人になって初めて受けたTOEICテストではテスト自体の傾向がわからず戸惑った経験があります。
その後、本格的にTOEICのテスト対策を行い、1か月で685点から845点までスコアを伸ばした経験から、効率的な勉強方法をお教えいたします。
基礎固めとしての語彙、短期間で攻略しやすい文法問題、基礎的な英語力で取れる問題を落とさない方法など、数か月間の短期集中で結果を出すためにサポートします。
また、日本人の受験者の多くが苦戦するリスニング問題で役立つ音声変化の学習(洋楽やニュース音声を使用予定)、シャドーイングによる音読練習を行います。
生徒様が目標とするスコアと学習ペースによりますが、授業の効果を最大限に生かすため一日1時間程度の自習を勧めています(自習課題は応相談)。
また、指定した範囲の単語確認テストを毎週授業内で行う予定です。
少なくとも月に一度、時間制限をつけてTOEIC形式の模擬問題を解くことも強く推奨します。
役に立つ英語学習アプリも適宜、お知らせします。
生徒様の理解度、関心度、テキストの進捗度をその都度具体的にご報告いたします。
基本的に平日であれば20時以降、土日は比較的調整可能です。
詳細はチャットでやり取りをしながら日時を決めさせていただければと思います。
・現在の英語力(英検やTOEICのスコアなど)
・これまでの英語学習歴
・目指しているスコアと具体的な時期(〇年〇月まで)
・TOEIC試験で、特に苦手に感じていること(Part1~Part7)
2000年 成城大学 文芸学部 卒業
皆様こんにちは。 フランス語教師の奥谷(おくや)です。 私は現在東京に住んでいて、フランス語や英語を使ってヨーロッパに出張に行くアパレルの商品企画の仕事を15年間していました。 今は、フランス語を...
・オペラ歌手の大人の方:2年 オペラ歌詞の読解、発音 初心者向けフランス語テキストを用いた文法 ・高校生:2年 学校のテキストを使用したテスト対策
プロフィールを見る