東京都立福生高等学校 卒業 十文字学園女子大学短期大学部文学科英語英文専攻 卒業
夏休み前の英語の授業やテストは
いかがだったでしょうか?
なんだかわからなくなってきた…
または、さっぱりわからなくなってしまった…
という方も少なくないかもしれません。
夏休み明けの授業や次の定期テストが心配
という方もいらっしゃると思います。
英語はつまずきやすく、またなかなか自分で立て直しにくい教科でもありますね。。。
そこで
夏休みを活用して、この機会に英語の基礎を復習してみませんか?
不安を少しでも取り除くことができれば、これからのテストや受験勉強へのやる気にもつながります!
〈中学生対象 全8回(1回60分)コースです。〉
どこから復習したらよいかわからないという方も多いと思いますので、簡単な問題を解いていただいたり、今までのテスト内容を教えていただきながら、どの単元から復習したらよいかを見つけ、じっくり解説します。
また、ここを復習したい、とすでに勉強したい単元がありましたらそこから指導いたします。
英語はやっぱり単語が大切です。
授業中、少しの時間を使って、重要単語を覚えましょう。限られた時間ではありますが、例えば毎時間
10語ずつ覚えるならこの夏で80語覚えられます!
ほとんど手を付けていないワークがある、または学校の教科書やワークを使いたいなど、なんでもご相談ください。
生徒さんの理解度によっては、自作のオーダーメイドのプリントを使うなどして補います。
(下に画像あり。)
使えるワークなどがないという場合もおっしゃってください。
英語の宿題がありましたら、この授業で行うこともできます。
その他の教科の宿題も終わるか心配という方がいらっしゃいましたら、「この日までにこの宿題を終わらせよう!」という家庭学習の計画を立て、
一緒に宿題提出に向けて頑張りましょう!
過去に何名もの中学生の生徒さんの夏期講習を指導してきました。
中学3年生の生徒さんの中にも、be動詞からわからないという方もたくさんいますので安心してください。
基礎の基礎から復習し、夏休み明けの学校の授業やテストが今よりもわかるようにしましょう!
自作のオーダーメイドプリント
(中学3年生にも実際に使ったもの↑)
ワークや問題集の問題を解いただけではいまいちわからない、というときには、1人1人に合わせたオーダーメイドのプリントを作り、基礎の基礎から丁寧に復習します。
zoomを使います。ほかの手段が良い場合はご相談ください。
書画カメラで、手元を写して授業いたします。
学校の夏休みの宿題の量も考慮しつつ、毎回出したいと思っております。
授業終了後に5分程、授業の内容をお伝えしたり、ご家庭でのご様子を伺えたらと思います。
もし難しいようでしたら、チャットでも可能です。
毎時間は難しいようでしたら可能な時だけでも大丈夫です。
・学年
・英語の勉強で困っていることや、この授業で勉強したいことが具体的にありましたら教えてください
・ご希望の日にちと時間
平日、午前中から授業可能です。
午後、夜の時間帯も可能です。
(木曜日、金曜日の15時以降は基本不可です。
日曜日は17時以降~授業できます。)
日にちによって可能時間が異なりますので、
ご相談ください。
東京都立福生高等学校 卒業 十文字学園女子大学短期大学部文学科英語英文専攻 卒業
はじめまして。まゆと申します。 学生の頃から塾講師を始め、家庭教師を始めてからは16年になります。 中学の英語、数学、国語、また小学校の算数や国語の指導経験があります。 小学校高学年から始めて6年...
・塾の時間講師を約2年、家庭教師を約16年 ・小学生、中学生 高校生の指導経験あり (テスト対策、高校受験、不登校の生徒さん、発達障害の生徒さんの指導経験があります。)
プロフィールを見る