算数
月額コース

【偏差値55を超えたい】1つ1つ解き明かす応用問題鍛錬コース+月1回三者面談

【偏差値55を超えたい】1つ1つ解き明かす応用問題鍛錬コース+月1回三者面談
無料体験あり
事前に先生とチャットでのやり取りとZoomを使った45分〜60分の体験指導/お打ち合わせが可能です。

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 応用問題で点数を上げたい方(大問中の(2)以降で得点しにくい方)
  • 初見の問題をどこから手を付けてよいのか分からない方
  • 図形問題で補助線の入れ方が分からない方

料金・時間

20,000
/月 (税込22,000円)
教材を話しあって決めます
1回 60
(月4回(週1回目安))

対象学年

  • 小学4年生
  • 小学5年生
  • 小学6年生
  • 小学1年生
  • 小学2年生
  • 小学3年生

内容

生徒さんが抱えている課題・現状の悩み

算数の基本問題は解けるが、応用問題を苦手としている

偏差値55までで模擬試験で伸び悩んでいる

どこから手を付ければよいのか見当がつけにくい


状況や難易度に対する先生の見解

応用問題は基本解法の組み合わせでできています。偏差値55を超えるためには、応用問題を解法することが必須となります。また、解法の見当がつかないのは「見つける」経験が不足しており、練習が必要となります。入試では思考力が試されます。


コースにあわせた講師の強み

どのような手順で解法を導きだすかの道筋の見当の付け方には練習と経験が必要となります。そのためのナビゲートを一緒にしていきます。時には、どのように考えたのか、どこまで考えたのかを生徒さん自ら説明をしてもらいながら、「気付き」の体験で思考力を鍛えていきます。


「こういった点」を大切にしながら指導を進めていきます

〇間違うことを恐れず、思考の課程をしっかり褒めます。

〇必要に応じて、自ら説明することによって、解法の手がかりの気づきに到達します。

〇解法の説明のみで「分かったつもり」を「分かった」から「出来る」に変えていきます。

〇月1回の三者面談を行い、進め方を調整していきます。


■宿題について

塾併用などの状況に応じて出します。基本的には授業で解法した問題の振り返りと新しい問題の検討を宿題として出します。


■オプション

・オススメ1:チャットサポート(月額3,000円〜5,000円)

・オススメ2:自習スケジューリングサポート(月額3,000円〜5,000円)


■保護者様への報告方法

進捗状況をチャットにて保護者様と共有します

進路に関してのご相談等もチャットにてお受けします


■お問合せを行って頂く際に知りたいこと

生徒さんの志望校(あれば)

直近数回分の模擬試験等の偏差値並びに各分野の回答率がわかるもの

使用したいテキスト(ご希望があれば)

ゆうじ先生について

ゆうじオンライン家庭教師

島根大学教育学部 卒業

みなさん、こんにちは。「ゆうじ」と申します。 関西の学習塾で約8年間、中学受験の「算数」、「理科」、中学校の「数学」「理科」を担当してきました。 また、教室の校舎長として進路指導、学習計画のサポート...

現場での指導歴は7年間です。主に高校受験では、三国丘高校(8学区)、生野高校(7学区)、清風中高、清風南海中高、初芝橋本中高、初芝富田林中高、清教学園中高、明星中、大谷中高、など 国立大附属中や都立中...

プロフィールを見る

指導開始までの流れ

よく似た指導コース