その他の科目
単発/短期コース

【勉強習慣を取り戻す】必ず1日1時間からスタート全3回

【勉強習慣を取り戻す】必ず1日1時間からスタート全3回
無料体験なし
事前に先生とチャットでのやり取りが可能ですが、Zoomを使った体験指導はありませんのでご注意ください。

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 学校へ行かなくなってから随分になる
  • 字を一文字も書かない日が多くなってきた
  • 数字も英語スペルもいつ以来書いてないんだか

料金・時間

10,500
(税込11,550円)
教材を話しあって決めます
60
(全3回)

対象学年

  • 小学4年生
  • 小学5年生
  • 小学6年生
  • 中学1年生
  • 中学2年生
  • 中学3年生

内容



ゴールとしている目的の現在の世間一般の状況や難易度


学校へ行かなくなってから随分経ってしまっている生徒さんへ。毎日、ついダラダラ過ごしていませんか?

すっかり勉強習慣から遠のいている方を対象とし、まずは3回、取り戻す、コースを作ってみました。3回やってみて、こんな感じなら続けられそう!と思われたら、また3回、もう3回、休んで、また、ンーでもやらなきゃねと、気分上げてもう3回、こまめに中断、全然OK!

自分のペースでの反復受講をおすすめします。



状況や難易度に対する先生の見解


決められたことが嫌い。毎週何曜日何時から、と言われるとプレッシャーになる、と言う生徒さん。次回の授業は、話し合って相談しましょう。まずは3回!!チャレンジしてみましょう。


教科はその日に相談しましょう。

漢字でも、計算でも、理科でも社会でも、

なんでもいいです!まずは時間内に1ページ、とか、この5問とか、なーんかこんなんだったねー、と思い出してみてください。


回を重ねるごとに、いろんなジャンルに挑戦してみましょう。あれ、これなら、ずっとやっても飽きないかも!なーんて、見つかるかもしれません!




指導/合格実績・過去の先生の成功事例


こんな生徒さんがいました。


小学校四年生から学校に行かない生活が始まり、毎日、ゲーム、ポケカラ、Youtube、テレビ、SNS、などなど、家に居れば何かしら、暇つぶしになるものがあるため、ついダラダラ、気がついたら、ルーズな生活5年目に突入したと言う、女の子さんでした。


5年間、どこにも縛られない生活が続いていたようです。

家庭教師を頼んでみたけど、最初は物珍しさから話してみて、いい感じと思っていた3回目、先生が来る時間に自分の部屋に立て篭もり、うんともすんとも。ドアの向こうからいくら先生が呼びかけても音信不通。それ以来、全く、ボツ交渉。対面は難しいなら、タブレット式の学習スタイルでは、と、届いたタブレットを、開封して触っていたのは初日だけ、いつの間にか、箱ごとホコリ被って、部屋の隅に

何かしらやってみたけど、全く続かず、そのままズルズルどうしたもんか、と気づけば中学二年生に。私が訪れたのはそんな冬でした。


体験授業は、極めて良好、むしろ前向きで意欲的な態度。でもこれは体裁を整えてるだけ、長くは続かないのかも、実際、私も3回目にドタキャン、4回目も体調不慮を理由にキャンセル。このまま音信不通も覚悟していましたが、会うだけでもと、再チャレンジ、よくよく聞くと、次は、いついつね、と、決まった予定になること自体がプレッシャーになり、その日が近づくのが、どんどん怖くなる。

怖いのは先生ではなく、前もって決められた予定、と言うことがわかったので、定期的な授業とせず、いつも、ご家族を通して、明日どんな感じ?と、密に連絡をとり、うまいことフィーリングあったら、やってみようと、とてもライトなものに変更。


した結果、順調に3ヶ月、気づけば週一で通うようになり、明確なビジョンも見えてきて、具体的に、ここに、行きたい!という学校を話し合うことができるようにまでなりました。

そこからは、受験資格を獲得するため、その学校から出される事前レポートや、オンライン対談、課題提出を、ご家族,本人、私、一岩となってクリアしていくうち、

12月1日、クラスの誰より一番乗り高校進学の切符を手にしてくれました。


「こういった点」を大切にしながら指導を進めていきます

これは、あくまで、生徒さん自身が本当に頑張ってくれた例です。

まずは、なにより、きっかけが要ります。

これまでの生活を変える、何かイレギュラーなことを始めるには、外部からのサポートも必要です。

そのための、全3回なのです。

1日60分だけ、とにかく全集中、慣れてきたら、また反復受講60を90分に変更もできます


今のこの状態をどうにか変えたい❗️



と思われてるご家庭の皆様は、

是非お問い合わせください。


■宿題について

最初は、宿題ありません

本人とよくよく話し合い、何回目かの反復受講からは検討したいと思います。

オプション

・オススメ1:チャットサポート(月額3,000円〜5,000円)


■保護者様への報告方法


毎回授業後にチャットにて、その日やった内容お伝えします。


かずみ先生について

かずみオンライン家庭教師

ノートルダム清心女子高等学校卒業 日本大学法学部政治経済学科卒業

みなさん、こんにちわ。フリーランスのホームティーチャー、かずみです。 指導歴は25年以上になります。受け持った生徒さんは、正直数えられないほどです。大手学習塾の教務課で、家庭教師の仕事をしたい学...

指導歴は25年以上 札幌に来て三年目、 地元では、立命館中学、札幌日大、北嶺、大谷、光星、中学高校、各道立高校、第一高、北海、北海学園、東海大、北海学園大、札幌学院大、北海道文教大などなど オンライ...

プロフィールを見る

指導開始までの流れ

よく似た指導コース