あせる、あわてる、あきらめる、大クセ直し特別講座【全3回】
こんな生徒さんにおすすめ!
- 読めばわかるのに読み飛ばす
- 間違いを選べとあるのに正しいのを選択する
- 問題が長いとハナからやらない
選べる2つのお問合せ方法
料金・時間
対象学年
この先生は 残り1名の生徒様 で受付停止(満席)となります。
満席にされた先生の再開時期は平均5ヶ月後です。
内容
ゴールとしている目的の現在の世間一般の状況や難易度
「うちの子、集中力がない」こう悩まれてる親御さん、多いのではないのでしょうか?
いわゆる【やる気スイッチ】がどこにあるのか、机に向かわすのも一苦労、ガミガミ言えば、必ず返ってくるのは、
「いまやろうと思ってたのに、そんなこと言うからやる気が失せた」
という憎たらしい一言。
それでもなんとかやり始めてくれたと思ったら、5分も持たずに、ウトウト始めたりして、我が子ながら腹立たしいったらありゃしない。
大事な受験が迫ってたりしているのに、朝から晩まで謳歌しているのんきなお子さんに、あせる、あわてる、あきらめるの三大クセ、改善する特別講座、受けさせてみませんか?
状況や難易度に対する先生の見解
学校のテスト、見せないと思ったら、なんでこんなところ間違ってるの?空欄のままだし、そもそも答え方が違うし、小さい頃は、よくできる方だと思ってたけど、このままで大丈夫なのか、不安になってくる、
あるいは、塾には、通わせてるけど、一向に成績が上がる気配がない、中学に入ってついていけるかしら、
悩みはつきません。
一度、どこで足踏みしてるのか、何が点数アップに繋がってないのか、マンツーマンの個別指導を最大限活かして、一人ひとりに合わせた、
「わるーーい大クセ」
見極めてみませんか?
コースにあわせた講師の強み
これまで、小学生から社会人まで、多くの生徒さんを指導してきました。
特に小学生で言えるのは、学年で判断はできないというところです。
学校の授業だけでなく、塾などで先行して習ってるはずなのに、伸びない、特に何もしてないけどまずまずの点を取ってきていたのに、最近のテストが60点とか70点とか、伸び悩むようになった、英会話にドハマリして、英語は安心してるけど、この子こんなに計算間違えたっけ?中学受験を考えるにしろ、その前段階の勉強習慣がそもそもついてない。宿題を秒でこなして、遊んでばかり、このままでいいのかしら?
本当に生徒の数だけ悩みが違います。
もちろん、それぞれの指導法も変わってきます。
まずは、目先、何から手を付けたら良いかを、授業を通して見極めて行きましょう。
「こういった点」を大切にしながら指導を進めていきます
①まず、いつの間にかついてしまった悪い癖を見つけましょう
②どうすれば直るか、集中特訓しましょう。
③できれば、隣で親御さんも一緒に授業を受けてください。日頃こういうところを注意すると、癖がとれてくるか、メモを取っていただくとありがたいです。
④生徒さん一人ひとりに合わせてレベルアップしていきます。もちろん、算数だけでなくどの教科でも対応できます。
■宿題について 受講期間は毎日宿題を出します。必ず生徒さんが宣言した時間までに提出してください。次の日までには必ず添削してお返しします。提出時間遅れると追加宿題が増えてしまいます。約束は必ず守りましょう。
■お問合せを行って頂く際に知りたいこと
生徒さんの志望校(あれば)
これまでのテストの問題用紙と解答を用意してください。
選べる2つのお問合せ方法
かずみ先生でなかったら、上智大学合格合格はあり得なかったと思います。上智大学の小論文対策を徹底してやり切っていただきました。人間として息子が成長できたのは、 かずみ先生のおかげです。 また、母親の私の気持ちも 汲んでくださりチャットで温かくも楽しいメッセージをいつもくださいました。先生のおかげで受験が楽しかったです。 全てに感謝いたします。ありがとうございました。
無料会員登録して続きを見る先日は志望校の推薦受験に向けて、丁寧なご指導をどうもありがとうございました。 残念ながら、今回は合格を掴むことができませんでした。 それでも本人のこれからの人生において、とても学びのある講義だったと感じております。 かずみ先生に熱くご指導いただけたこと感謝しています。 どうもありがとうございました。
無料会員登録して続きを見る受験算数でお世話になっております。 算数嫌いの娘ですが、かずみ先生と算数をすることで、楽しく、集中して、学ぶことができています。 また志望校に関しても傾向や、分析を研究をしてくださり、問題を用意して下さるので、とても感謝しております。娘が継続したいと懇願していますので、引き続きどうぞよろしくお願い致します。
無料会員登録して続きを見るよく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 算数の本質をしっかりと理解したい生徒さん
- 基礎力からつけていきたい生徒さん
- 算数の成績がイマイチ伸び悩んでいる生徒さん
- 何が何でも志望校に受かりたい
- 積極的に過去問演習をして早期に傾向と対策を掴みたい
- 受験に必要であれば、学年や小学生範囲の枠を越えてスキルを習得したい
- 算数が「楽しくない」と感じ始めた!? このままじゃまずいなんとか好きになってほしい!
- なかなかやる気が出ない、言われるまでやらない、言われてもやろうとしない... やる気スイッチおして!
- 控えめに言って.....「アタマが良い」と呼ばれたい!
- 算数が苦手になっている。このままではヤバそう…でも中学受験はしたい! という方
- 算数の範囲が広すぎて、何からやったらいいのかわからない。何とかして弱点を無くしたい! という方
- 算数の応用問題へ手が付けられるようにしたい。でもどうしたら良いのかわかならい! という方
- 海外在住で帰国予定があり、学習進度のずれに不安のある方
- 補習校が無く、日本人の先生にふれあう機会のない方
- 補習校課題のサポートが必要な方