漢文やることはたったこれだけ‼︎ 【全5回】
こんな生徒さんにおすすめ!
- いつも全くと言っていいほどなんとかなってない
- 読める時はたまたまあるけどほぼ何言ってるか意味不明
- 漢字の羅列を見つめても何もひねり出せない
料金・時間
対象学年
内容
全5回の集中特訓で
「漢文」をものにしてしまいましょう。
ゴールとしている目的の現在の世間一般の状況や難易度
学校の古典を習ってみたけど、模試などになると、長文の漢字がただ延々羅列しているだけ、全くなんの話をしているのか、最初から最後まで、見事にわからない!という人、多いんです。
定期テストは、授業で全訳とか知ってるから、なんとか点数は取れる、書き下し文も一度やってみてるから暗記してる、
が、初めましての漢字の羅列!
えーー!
なんの話ぃーー。
でとにかく、勘!と、見たことあるような意味(いわんやをやとかとか)を頼りに、選択肢選んでたまたま半分ぐらいは取れるのが関の山
なーんて非常に、もったいない!です。
状況や難易度に対する先生の見解
漢文は外国語です。
雰囲気、漢字だから読めそうな気がする、
だけ、
です。これ日本語っぽく見えちゃうけど、中国語、ですよねー。
外国語って、どうやって習いました?
幸い、小さな頃から、英語を習ってきてますよね。英語って、単語と文法覚えていけばどんどん読めるようになってきますよね。
漢文も、同じ!です!
覚える句法は、たった70
単語についても、100個も単語覚えなくてもある程度出てくるものが、重複しちゃうから最頻出だけ、しっかり抑えてしまいましょう。
それだけ!です。
覚え方としては
英語に置き直しながら入れたほうが、すんなり入ります。初回から、英語を見本に、どんどん重要句法おさらいしていきましょう。
[こういった点]を大切にしながら指導を進めていきます
ほとんどの大学で漢文が受験科目にない分、おざなりになりがちですが、共通テストで出される問題は、基礎がしっかりできてさえいれば、満点が取れます。ここで50/50しっかり稼げるのは大変大きな得点源となるのです。
やることを最小限に絞り、5回で漢文、ものにしてしまいましょう。
■保護者様への報告方法
毎回授業終了後にチャットにて、現在の進捗状況を報告します。授業でやった内容、どのくらいの理解度だったか、家庭学習時間にやってほしいこと、宿題の情報を常に共有していきたいと思ってます。
■お問合せを行って頂く際に知りたいこと
直近のテストや模試などの国語の問題用紙と解答用紙が揃ったものがあればご用意ください(なければ解答用紙だけでも助かります)。
現在使用中の、教材を教えてください。
(学校、塾、自習用含めて)
※この授業で使用する教材については一緒にご相談させてください。
※宿題は受講中、毎日一題は指定の長文解いてもらいます。解答のやりとりは直接ご相談ください。
よく似た指導コース
- 漢文を基礎の基礎から学びたい
- 学校の授業が理解できない or 定期テストで高得点を取りたい
- 漢文を理解するための歴史背景について知りたい
- 共通テスト漢文で高得点~満点を取りたい
- 苦手な漢文を克服したい
- 過去問の解説をしてほしい
- 漢文を「はじめからていねいに」やりたい・やり直したい方
- なんとなく漢字で読んできて基礎がわからないという方
- 漢文を得点源にしたい、句形の問題で得点をとりたい方
- 学校や塾でわからないところがあるけど、先生に質問できない
- 他科目の勉強や部活などで忙しくて、Zoomでの授業は受けられない
- 自習だけでは不安
- 共通テスト漢文で高得点をねらいたい
- 設問の選択肢の絞り方を知りたい
- なるべく堅苦しくなく読み進めたい