県立広島大学国際文化学部卒業
(過去、現在受け持っている)生徒さんが抱えている課題・現状の悩み
記述問題が苦手な生徒様はみんな揃って「何を書いたらいいかわからない」と言われます。まずは何について書けばいいのかというところから、問題文の読解力からつけていく必要があります。
コースを受講するメリット/成長できる理由
記述問題ができるようになると、飛躍的にテストの点数も伸びます。満点は取れなくても、部分点を稼ぐことができるのが記述問題です。現段階よりも量を書けるようになることにより、点数アップにつながります。
コースにあわせた講師の強み
記述問題を苦手とする生徒様は現在3名指導中です。国語が苦手で、国語も英語も記述ができなかった生徒様に書き方のコツを伝授しております。
また、生徒様自身が記述を書いて×をされるのが怖いという声も聞くので、生徒様に合わせて書き方のコツをお伝えしていきます。
「こういった点」を大切にしながら指導を進めていきます
記述問題は個人の考えが表れやすいです。まずは生徒様としっかりコミュニケーションを取り、問題をどのように考えているのかを聞き取りながら一緒に答えを作成していきます。
■宿題について
全く書くことができない生徒様にはまずは短い文章から、練習として宿題をお出しします。
添削は月5回までは無料です。
5回以上必要もしくはお急ぎの場合はオプションをオススメいたします。
■オプション
・オススメ1:添削5回以上(月額5,000円)←こちらは指導コース一覧からご選択ください。
・オススメ2:チャットサポート(月額5,000円)
■保護者様への報告方法
授業後にその日の授業内容をご報告いたします。授業時に保護者様がいらっしゃらない場合は、チャットにてお伝えいたします。
■お問合せを行って頂く際に知りたいこと
生徒様の現在の成績(定期テスト、模試など)
指導目的(定期テスト対策または受験対策など)
県立広島大学国際文化学部卒業
大学生の頃から塾や家庭教師に携わっており、大手塾、予備校、大手英会話スクールなど指導歴通算15年以上です。 中学校高等学校の英語免許も保持しており、現在は学校での非常勤講師もしております。 また、通...
合格実績 英検2級(高校、大学推薦入試に必要のため) 神戸大学、大阪府立大学、関関同立、近畿大学、甲南大学、関西医科大、大阪医科大、川崎医大など
プロフィールを見る