慶應義塾大学法学部 卒 一橋大学大学院法学研究科 卒
主に英検の過去問を用いた全4回の講義で合格に必要な力を養成します。解説を通じて、語彙力・文法力・読解力・リスニング力といった英語力自体を底上げするとともに、各設問の対処法とコツを伝授します。対応する級は、3級・準2級・2級・準1級です。
英検において、ライティングは配点が大きく、合否を大きく左右します。しかし、多くの学生はライティングを苦手としており、書き方すらよくわからないというのが現状です。ライティングには、書き方の「型」が存在し、それに則って書くことが求められます。まずは、英検のライティングに必要なフレームワークを身に付けてもらい、次にアイディアの出し方や表現のコツについても紹介していきます。指導内で扱う問題の添削は無料です。
英検の1次試験を突破後やS-CBTでは、英語によるスピーキングテストを受けなければいけません。多くの面接指導では、入室の仕方など、得点にあまり関係ないようなことも扱われがちですが、スピーキングテストで合格点をとるためには一定の「コツ」が存在します。それらを頭に入れてもらうことで、点数の稼ぎ方を知るとともに、実際に模擬面接を行い実践力を養います。
英検合格に向けては、単語・熟語といった語彙力の増強が必要不可欠です。資格試験という特質上、英検では過去に出題された単語・熟語が繰り返し問われます。そこで、本講座ではご要望に応じて、英検頻出の単語・熟語のチェックテストを毎回行い、語彙学習のサポートをすることも可能です。
私は、大手予備校において基礎〜トップレベルのクラスまで幅広く担当するとともに、私立高校などにおいて英検指導にも従事してきました。その経験から、英検対策のノウハウを熟知しており、的確な指導を行うことが可能です。なお、私の指導風景はYouTubeでご覧いただけます。
<お問い合わせいただく際に知りたいこと>
・現段階での学力(模試偏差値等)
・受験する英検の級
慶應義塾大学法学部 卒 一橋大学大学院法学研究科 卒
はじめまして。大学受験予備校講師の稲葉と申します。 私は大学在学中より受験指導を開始し、卒業後はプロ講師として首都圏の大手予備校や、私立中高一貫校の教壇にも立ち、多くの生徒を指導してきました。 予備...
指導歴 大学受験予備校(英語科)8年、(現代文科・日本史科)7年、私立中高一貫校における学内予備校(英語)、YouTube講義(英語) 80人規模の大教室指導から10〜20人程度の少人数指導、個別指導...
プロフィールを見る