2014年 新潟県立新発田高等学校普通科卒業 2018年 富山大学人文学部英米言語文化コース卒業
一貫生に多いお悩み
私が過去に受けもった中高一貫校の生徒さんの悩みの一つは、
定期的にある「習熟度別のクラス分け」です。
今は一番下のクラスにいるけれど、もう一つ上のクラスや一番上のクラスに入りたいと
願っている生徒さんや、もともといたレベルのクラスから下がってしまった生徒さんは、
特に悩んでいるようです。
解決するには
どうして上位クラスに入りたいのでしょうか?
それは、自分のレベルよりも少し上のクラスに入ることができれば、
学習へのモチベーションも上がり、
キープあるいは、さらに上のクラスを目指すことができるからです。
これまでの指導/合格実績・過去の成功事例
実際、私と一緒に学習を始めてから上位クラスに移った生徒さんは、
定期テストの点数を上げ続けています。
始める前の英語の定期テストは平均点くらいでしたが、
3か月で30点以上点数を上げることができました!
その生徒さんは、教科書のレッスンが完了するごとに「暗唱テスト」があったので、
テスト形式や傾向をもとに、その生徒さんがどうやったら覚えられるか、
合格できるかを一緒に考えました。
大切にしていること
生徒さんや学校によって様々な状況なので、初めから「こうやったら覚えられる!」とは言いません。
中高一貫校の教員だった経験とこれまでのオンライン指導の経験から、
「この子はこう」と柔軟に対応しています。
場合によっては、最初に言っていたことと違うことも言うかもしれません。
それくらい、生徒さんのレベルや成長に合わせて、一緒にステップアップできるよう
指導を進めています。
(月) 10:00~17:30/21:30以降
(火) 10:00~19:00/21:40以降
(水) 10:00~18:00
(木) 10:00~16:30
(金) 10:00~19:30
■宿題について
・基本的には学校の宿題が優先
・必要な課題を相談して決めます
■オプション
・チャットサポート(月額3,000円)
・自習スケジューリングサポート(月額3,000円)
・英作文添削(月額5,000円)
■保護者様への報告方法
・アプリでのチャット
・レッスン完了後に、課題と評価をご報告します
■お問合せを行って頂く際に知りたいこと
①生徒さんの志望校(あれば)
②指導目的(定期テスト対策または受験対策など)
③直近の定期テストの成績
【レッスンの様子をご紹介】どちらもzoomを使用しています
(1)英作文が苦手な生徒さんに、オリジナルの問題を提供しています。
生徒さんは書画カメラを使い、ノートを見せてくれています。
(2)zoomの注釈機能を使い、画面に書き込んで説明しています。
生徒さんと同じ画面を見ながら説明できるので、スムーズです。
2014年 新潟県立新発田高等学校普通科卒業 2018年 富山大学人文学部英米言語文化コース卒業
はじめまして、オンライン講師の菊池です! お米と魚の美味しい新潟県新発田(しばた)市出身です。 中学生の時から、「英語の先生」になることが夢でした。 高校卒業後は、お隣の富山県、富山大学で英語と「ア...
千葉県中高一貫校に勤務(3年) オンライン家庭教師メガスタ、家庭教師のトライ、カフェトークにて英語や数学、国語、日本語の指導(1年以上) 千葉県立高等学校にて臨時非常勤講師 指導している生徒さんの特...
プロフィールを見る