2008年 関西大学文学部総合人文学科英米文学専修 卒業
『苦手な英語を夏休みのうちに取り返したい』
『一学期の文法をもう一度じっくり学び直したい』
『今の学年だけでなく、自分の苦手な分野を一年さかのぼってでも復習したい』
というやる気のある皆さんへ
このコースは夏休み中に【中学英語】を復習する全10回の夏期講習コースです!
●60分×10回コス:36000円(税抜)
●90分×10回コース:54000円(税抜)
※じっくり時間をかけて苦手分野を復習し、たくさんの反復練習をしたい方は90分が断然おすすめです!
【お知らせ】嬉しいことですがすでに申し込みをいただいており、空きコマが減ってきております!
ご検討中の方はお早目にご連絡いただけると優先的にスケジュールを組ませていただきます^^
【どうしても10回時間が取れない方には…】
教える範囲は少なくなってしまいますが、1回3600円(税抜・60分)×回数分で専用コースをおつくりすることもできますので、お気軽にお尋ねください^^
(手元カメラと自作のホワイトボード教材を使って説明いたします)
集団塾の夏期講習はあらかじめスケジュールが決められている場合が少なくありません。
でも苦手な分野は生徒さんによって様々。二年生の生徒さんが一年生の分野に躓いていることもあり得ます。「私は二年生の範囲を復習するよりも、まずは一年生の三単現あたりから取り戻したいのに…。」そんな悩みを持つ方もおられるでしょう。
このコースでは、そのような一人一人の弱点や悩みに合わせてオーダーメイドのスケジュールを立てていきます!
★10回を一年以上前に学んだ分野を集中的に学び直すもよし、
★一学期に学んだことをしっかり復習するもよし、
★全体的に平均点以上は取れている生徒さんなら、応用問題にトライするもよし、
★もしくは2学期の予習に充てることもできちゃいます♪
この10回を効率よく一番あなたに必要なことに充てましょう。ご要望を教えて下さい。
長年教えてきた経験から、特に間違いやすい分野や問題をピックアップし、一学期の復習を満遍なく行っていきます。
余裕があれば2学期に学ぶ範囲の予習も行います。
スケジュール例
二年生:
一学期学んで内容から特に間違いやすい文法をピックアップし、一学期の復習を満遍なく行っていきます。
教えていく中で一年生の範囲に弱点があると感じた場合は、臨機応変にそちらの分野の学習に切り替えます。
もし生徒さんの側に「一年生の●●を教えてほしい」といったご要望がございましたら、前もって教えていただければ、そちらに特化したスケジュールにかえていきます!
スケジュール例:
三年生:
三年生の文法はグンと難しくなります。一学期の復習はもちろん、一~二年生の範囲から復習したいところがあれば教えていただければ数回復習に充てることもできます。
平均点以上いつも取れている生徒さんは、学習範囲の文法を使った応用問題・長文読解に切り替えることもできます!
参考:
生徒さんのレベルに合わせて説明する内容やスピードは変えますが、
英語の苦手意識を減らしたいという生徒さんのために、イラスト多めで色とりどりの自作教材を作っています。そちらを画面にうつして説明していきます。
(※生徒さんにこの教材が簡単すぎると判断した場合は、レベルアップした内容に移行いたします。)
●午前中(9:00~や10:00~)大歓迎!!
夏休み中は、午前中に授業を終えてしまえば、すっきりとした気持ちで午後からの予定を立てることができます^^
●曜日によっては午後(2:00~)も空いております。
●もしご縁があって、9月以降も続けて授業を受けることをご検討くださる方は、9月以降本授業を行う時間帯(夕方~夜)に夏期講習を優先的に入れさせていただきますね^^
週2回×5週で10回を消化することができます!
もしくは二~三週間で集中的にするのもOK。
時間帯によっては10分ほどの休憩をはさみ、2コマ連続で行うことも可能。
まずはお気軽にご相談くださいね。
必ずお出しします。授業内で行った範囲と同じものをお出しするので、復習としてお使いください。宿題をしっかりされるお子さんは、確実に点数や成績が上がりますので、宿題の力は絶大ですよ!
必要に応じて授業後にチャットにて、授業での生徒さんの様子や本日行った内容などをご報告させていただきます。
●現状の成績(例:定期テストの点や直近の通信簿の結果)
●どの時期から難しく感じ始めましたか?
(例:一年生までは得意だったが、二年生の過去形あたりから苦手になった)
●どの分野を集中的に行いたいなどご要望はありますか?
(例:2年生の不定詞・過去形を集中的に…など)
2008年 関西大学文学部総合人文学科英米文学専修 卒業
「*.*.先生、どんな魔法の粉をこの子にかけてくれたの?*.*.」 ディズニー好きの親御さんからティンカーベルの魔法の粉にちなんで おっしゃっていただいた言葉です! 初めまして、安芸(あき)です...
○派遣家庭教師 ○塾の非常勤講師 ○個人塾講師 ○オンライン家庭教師 合わせると13年ほどの指導経験あり 合格実績 ○立命館大学 ○関西大学 ○関西外短大 ※今は高校英語は担当しておりません。 ○...
プロフィールを見る