現代文
月額コース

【高1・2】東大講師による現代文|冴えない現代文が得意科目に

【高1・2】東大講師による現代文|冴えない現代文が得意科目に
無料体験あり
事前に先生とチャットでのやり取りとZoomを使った45分〜60分の体験指導/お打ち合わせが可能です。

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 文章を読むことでは嫌いではないが、なんとなくで問題を解いてしまい、高得点が取れない学生
  • 定期テストの点数は取れるが、模試や実力テストの点数は取れない学生
  • 高校生活の早い段階から、志望校合格を見据えて、現代文を得意科目にしていきたい学生

料金・時間

20,000
/月 (税込22,000円)
教材を話しあって決めます
1回 60
(月4回(週1回目安))

対象学年

  • 高校1年生
  • 高校2年生

内容

先生が学生の頃に感じていた課題意識

「本を読むことは好きだけれど、現代文で点数が取れない」

「現代文を自己流で勉強しているが、成績UPのための効果的な勉強方法を知りたい」

このようなお悩みはありませんか?

私自身も、効果的な現代文の読解方法に出会うまでは、このようなモヤモヤを抱えており、現代文の点数が伸び悩んでいました。


状況や難易度に対する先生の見解

現代文は、数学や社会などその他の科目と違って、成績UPのためのわかりやすい勉強方法はありませんし、勉強方法を試してすぐに成績がUPするような科目ではありません。

文章と向き合うという地味な勉強を数ヶ月続ける中で、ふとした瞬間に問題が解けるようになっているような科目です。

しかしながら、現代文を解く上でのポイントを知っているかどうかでは、成長曲線は大きく変わってきます。

そのため、闇雲に勉強を続けるのでなく、コツやポイントを把握した上で効果的に勉強することが重要です。


コースにあわせた講師の強み

①冴えなかった現代文で高得点を叩き出し、東大に現役合格

高校2年生まで現代文の成績は冴えなかったが、とあるポイントを抑えることで高校3年生で現代文の成績が急上昇し、入試においても高得点を叩き出しました。

②学生から社会人に至るまで、累計読書500冊以上!

幅広い読書経験をもとに、文章の行間を読み解く奥義をお伝えしたり、文章の背景知識を共有しながら、現代文の問題を解く楽しさを感じていただけます。

③楽しく学ぶために、生徒さんにとってベストな勉強方法を一緒に考えます!

生徒さんの好きな本を題材に授業をしたり、現代文の文章として取り上げられているテーマについて興味を感じてもらえるような問いを投げかけたりするなど、生徒さんが現代文を楽しいと感じてもらえるような工夫を凝らして授業を実施します。

実際に国語を指導した学生さんから、「先生の授業は楽しい」と言っていただけるなど、効果を実感しています。


「こういった点」を大切にしながら指導を進めていきます

・生徒さんが現代文を読解する上で、どのようなポイントに行き詰まっているかを丁寧に把握した上で、成績UPのためにどういう努力が重要か?を一緒に考え、授業を作ります

・似たような問題ではなく、幅広いジャンルの文章、出題形態、レベルの問題にチャレンジしてもらい、どのような問題が出されても自信を持って解くことができるような盤石な学力をつけてもらうことを目指します

・文章読解力だけでなく、文章作成力・思考力を総合的に高めてもらい、他の科目の点数を上げるための底力や学校推薦型・総合選抜型選抜にも対応できる総合的な学力をつけてもらうことを目指します


■宿題について

生徒さんと相談して決めます。

宿題を出す場合は、現代文の問題を解いていただき、回答を写した写メを授業の前日18時までにチャットで送付いただく形になります。

■オプション

・オススメ1:チャットサポート(月額5,000円)

■保護者様への報告方法

毎回の授業の翌日までに、授業で実際に行ったことや、生徒さんへのフィードバックをチャットにて共有します

■お問合せを行って頂く際に知りたいこと

生徒さんの志望校(あれば)

指導目的(定期テスト対策または受験対策など)

現代文がどの程度得意か

現代文の勉強が好きかどうか

※問い合わせの際にお伺いしたいことは、チャットにてお送りします。

はるか先生について

はるかオンライン家庭教師

2017年3月 東京大学法学部卒業

◆学ぶことがとにかく楽しい!勉強が好きになった!そう言ってもらえるような授業◆ 【簡単な自己紹介】 オンライン家庭教師のはるかです! 私自身は、地方の公立中学・高校から、現役で東京大学文科一類に合格...

【指導実績】 ・中学1-3年の英語(学生時代に個人指導・集団授業の経験あり)指導経験1年 ・高校三年生のAO入試の小論文対策(合格)指導3ヶ月 ・小学5年生の国語中学入試対策(指導中)ほか

プロフィールを見る

指導開始までの流れ

よく似た指導コース