2018年獨協大学外国語学部ドイツ語学科卒業
(過去、現在受け持っている)生徒さんが抱えている課題・現状の悩み
・学校に行けていないが、勉強をする力を身に着けたい。
・わからないところを解決できずに悩んでいる。
・学校に行けていないから、学力に関してみんなに置いて行かれているのではないかと思っている。
生徒さんの悩みや課題に対する先生の想い
学校に行けていないということがコンプレックスになっていたり、学校に行けていないことによってわからないところを解決できずに一人で抱え込んでしまっている生徒さんはとても多いと思います。
そんな生徒さんには身近に何でも相談できる存在が必要だと思います。
そして、そんな生徒さんに対して、学校に行けなくても勉強ができるようになるということを知ってもらい、自信に繋げてあげるのが私の役目です。
コースにあわせた講師の強み
私の指導では、まずは生徒と打ち解けて仲良くなることを大切にしています。
生徒にとって「いつでも何でも相談できるお姉ちゃん」のような存在になることによって、先生という域を超えられるくらい頼ってもらえるようになりたいと思います。
生徒さんには私のことをたくさん利用してもらい、自分の悩みを抱え込まずに何でも相談していただきたいです。
指導受けた場合の生徒さんの未来の姿
私が生徒さんの「お姉ちゃん」のような存在になることにより、わからないことや悩み事なども一緒に解決していきます。
そして、「一人で勉強する」という意識から、「先生と一緒に勉強する」といったイメージになることによって、一人で抱え込まなくても大丈夫なんだと自信を持たせてあげたいです。
その後もし進路を考えたときに、少し上のランクの学校を受けてみたいなと思っていただけるようになれば、私が全力でサポート致します。
■宿題について
毎週授業の内容の復習と予習を中心に
■オプション
・オススメ1:チャットサポート(月額4,000円)
・オススメ2:自習スケジューリングサポート(月額4,000円)
■保護者様への報告方法
チャットで月1回など、ご家庭のご要望に合わせて報告します
2018年獨協大学外国語学部ドイツ語学科卒業
はじめまして。家庭教師の池田と申します。 私立本庄第一高校特進コースを卒業し、獨協大学外国部学部ドイツ語学科入学、卒業しました。現在は母の設計事務所でアシスタントを勤めています。 家庭教師を始めよう...
小中学生:全科目 計5人程、4年間に渡って
プロフィールを見る