2022年 関西学院大学 総合政策学部 卒業 現在 関西学院大学大学院 経営戦略研究科 所属
共通テスト(リーディングセクション)では長文の比率が高く、長い文章や複数のパッセージの中から必要な情報を抽出する必要があります。特に速読の力が試されており、十分に練習を行わなければ得点が伸びにくい試験となりつつあります。
高校の授業では単語・文法・構文などの英文を読むために必要な要素について重点的に学習を行います。一方でどのように自分が求めている情報を文章の中から探すか、どのように長文の中で重要度を見分けて情報の取捨選択を行うかについては高校の授業では重点的に対策されていません。このコースでは高校の授業で学んだことをベースとして答えに必要な部分を自分で見つけていかに早く答えにたどりつくかを学びます。
すでに自分の中で長文の読み方が確立されている方の受講はお勧めしません。このコースは英語長文を読む中でどのように答えを見つけたらよいかわからない、いつも長文を読む際に時間がかかってしまうという方に向けて、効率的に英語長文を読む方法を学習するものです。
まず、質問を見たときに、どのような答えが求められているのかをある程度理解できるようになります。そして自分で予測した答えをもとに長文を読む中で必要な情報とそうでない情報を取捨選択し、根拠をもって答えを導き出せるようになります。特に、正確な答えを導くこと、読む時間を短縮することができるようになります。
■宿題について
毎週出します。次回授業のはじめに宿題の中でわからなかった部分を解説してから授業に入ります。(内容・分量については個別に相談可)
■オプション
チャットサポート(月額5,000円)
自習スケジューリングサポート(月額5,000円)
■保護者様への報告方法
毎回の授業で生徒さんができるようになったこと、現状の課題として改善が必要なことについて共有させていただきます。
■お問合せを行って頂く際に知りたいこと
生徒さんの志望校
指導目的(具体的にどの部分が苦手など)
現在使用している、もしくはこれから使用したいテキスト
2022年 関西学院大学 総合政策学部 卒業 現在 関西学院大学大学院 経営戦略研究科 所属
こんにちは。瀬戸口です。 私はこれまでの自分自身の学習経験を通じて、効果的に学習を進めていく方法を考えながら個別指導塾で指導を行ってきました。 私自身は高校生の時に語学研修で行ったニュージーランド...
指導実績:個別指導塾で非常勤講師として1年8ヶ月勤務。 合格実績:私立 三田学園高校、兵庫県立 北摂三田高校、近畿大学 等
プロフィールを見る