2004年3月 金城学院大学大学院文学研究科英文学専攻博士課程修了(課程文学博士)
お子さんが不登校になると、勉強の遅れが
心配になるのではないでしょうか。
不登校になっているお子さんは、
自分の状況に悲観的になったり、
不安になることも多いと思います。
でも大丈夫です。
私自身不登校を経験していますので
不登校になっている生徒さんの
気持ちに寄り添いながら、
心が楽になり、勉強に自信が持てるように
やさしく丁寧に指導させて頂きます。
このコースでは、
不登校のお子さんの
〇何から手を付けていいのかわからない
〇勉強法がわからない
〇自信をつけたい
〇勉強する習慣をつけたい
などの問題を解決して、
毎日の学習をしっかりと
サポートしていきます。
毎週1回90分の授業だけではなく
通常は別料金の3つのサポートも
含まれています。
①日割りの宿題サポート
②毎日の学習計画や自習サポート
③チャットを利用した学習相談
週一回の授業では、
まずお子さんの状態に合わせて
英語、数学を中心に
分からない所をなくしていきます。
今の状態の自分をダメだと思わないで、
少しずつでも勉強が「分かる」
と思ったり「出来る」という体験を
重ねていきましょう。
お子さんからお話を聞いたり様子を見て、
最適な勉強法や教材も提案させて頂きます。
そして、お子さんと相談しながら
毎日の宿題や学習の計画を立てて
自習ができるようにサポートしていきます。
まだ中学生ですと、
何をどう勉強したら分からなかったり
長い視点で将来に向けての計画を立てるのは
難しいかもしれません。
そんな不登校になっているお子さんの
気持ちに寄り添いながら、
一緒に計画を立てて
ゴールまで伴走します。
また、保護者様には
チャットサービスを利用して
学習相談をして頂けます。
お子さんの勉強について、
生活面の問題や学校の事など、
どんな事でもご相談下さい。
保護者様の心も楽になり、
より良い結果につながるように
サポートさせて頂きます。
はじめに無料で60分間の体験を受けて頂けます。
ご不明な点など、
どんなことでもチャットからお問合せ下さいね。
このコースへのお問合せへの特典として、
を無料で診断させて頂きます。
無料の体験では、
事前のご要望に沿って
ご相談や実際の授業の体験
をして頂けます。
英語、数学の無料体験授業をさせて頂きます。
指導して欲しい所があれば、
事前にお知らせ下さいませ。
また、
お子さんに合った勉強法
高校入試や学校の成績の上げ方など
のご質問にもお答えします。
私は小学校6年生で不登校になり、
いじめも経験しました。
また、勉強に自信が持てず、
学校やテストが苦手で入試で
実力を発揮できずに悔しい思いを
何度もしてきました。
母も私や妹の不登校に悩み
長年苦しんできました。
そんな自分の経験を生かして
これまで200組以上の
不登校のお子さんへの
学習指導とお母様の悩み相談を
させて頂いてきました。
「一人でも多くの方が
私たち親子が経験した苦しみから抜け出して、
自分らしく幸せな人生になってほしい」
という思いが私の原動力です。
中学3年生の涼大君(仮名)
部活の人間関係がきっかけで
2年生の秋から不登校になり、
3年生になっても学校を休みがちでした。
夏休みに進路に不安を感じ他お母様から
ご相談があり、毎週一回の授業と
お母様のご相談を開始しました。
涼大君は国語の読解と数学が苦手で、
英語も文法でつまずいていました。
まず分かりやすいテキストを使って
読解力をつけました。
文章を正確に読んで
質問にどう答えればいいのかが
分かるようになり、
勉強に自信がついてました。
数学も計算ミスが多いので
計算を正確にできるようにして、
つまずいている所から説明することで、
基本的な問題が解けるようになりました。
英語も文法の間違えやすいポイントが分かり、
問題に答えられるようになっていきました。
お母様も始めは不安が強く、
とても心配されていましたが、
涼大君を安心して
応援出来るようになりました。
涼大君は自分から宿題を増やして
積極的に勉強するようになり、
秋からは学校に行く日数も増えました。
自信がついてきた涼大君は
あきらめていた志望校にチャレンジする
と決めました。
過去問にも沢山取り組み、
テストの答え方にも自信をつけました。
当日も「実力を出し切った!」
と手ごたえを感じたそうです。
そして、公立の志望校に
見事合格出来たのです。
==========
はじめは学校に行けない事で
自分を責めたり、
授業を受けられない事で
勉強の遅れを気にしていた
生徒さんでも、
「この自分で大丈夫なんだ」
「やれば出来るんだ」
と段階を踏んで自信をつけていく事が出来ます。
勉強に自信がついてくると、
「高校に行きたい」という気持ちが出てきて、
行きたい高校が見つかり、
志望校合格に向けて
積極的に勉強をしてくれるようになります。
そして志望校合格という目標を達成
出来ると、さらに自分を認めていく事が
出来るようになります。
■宿題について
宿題は生徒さんの状態に合わせて相談しながら決めていきます。無理のないように、また自分で取り組みやすくて授業内容の定着になるように宿題の内容と分量を考えて出します。
■自習スケジューリングサポート付
毎週の授業で勉強できる時間は限られています。
出来るだけ普段から毎日勉強する習慣をつけましょう。
オンラインシステムを利用して、やる気を維持できるように自習をサポートいたします。
■保護者様へのサポート
チャットシステムを利用しての
メールサポートをさせて頂きます。
保護者様には授業後
お子さんの勉強などについて状況をご報告します。
その際に気になる事やご要望などを伺い、
ご不明な点や不安をなくして
安心して頂けるように努めています。
勉強以外にもお子さんについての
ご相談やご質問など、何でもご連絡下さい。
お子さんだけではなく、保護者様にも
少しでも楽になって頂けるように
全力でサポートさせて頂きます。
■お問合せを行って頂く際のお願い
不登校になった時期や期間、
お子さんの様子、
勉強面でのお悩みなど、
無理のない範囲で結構ですので
状況をお知らせ下さい。
またオンライン授業に関してや
その他どんなことでも
ご不明な点はご遠慮なくお尋ね下さいませ。
チャットを利用して、
今のお子さんにどう勉強のサポートをすればよいのか
タイプ別の診断を受けて頂けます。
2004年3月 金城学院大学大学院文学研究科英文学専攻博士課程修了(課程文学博士)
🌸元不登校のプロが教える「勉強に自信がつきテストで点数が取れる」レッスン🌸 〜平日の夕方から受付中です!まずは無料体験でご相談下さいね~ はじめまして(^-^) 講師歴28年目、〈学力の底上げと...
【合格実績】 〈中学校〉 成城学園中学校、香蘭女学校中等科、桐蔭学園中等教育学校、中央大学付属中学校 立教女学院中学校 など 〈高等学校〉 青山学院高等部、法政大学第二高等学校、桐光学園高等学校、横...
プロフィールを見る