2016年 立命館アジア太平洋大学 アジア太平洋学部 卒業 (半数が外国人生徒のグローバル大学です)
中学・高校不登校生の英語学習対策と学習計画立てをしていきます。
<コースを受講するメリット/成長できる理由>
私は、生徒さまとのコミュニケーションを大切にします。
そうすると信頼関係が築きやすくなり、生徒さんに合った授業提供がしやすくなる為です。
質問数も増えて苦手克服にも繋がり、課題を効率的にクリアにできます。
「初歩的な質問でも大丈夫ですか?」→もちろん大丈夫です!!
先先進めるようなことはしませんのでご安心ください^^
私の授業では生徒さまに合わせた宿題と、必要だと思えば毎日の自己学習もお願いすることがあります。
例えば.. →長文読解で基礎的な文法や語彙が不足していると思ったら、毎日単語を5個覚える!やったら学習機能を利用して毎日報告!!..といった感じです。そして授業内にできているか確認もします。
生徒さまに、今何が必要なのかを重点的に考え、それぞれに合わせた丁寧な指導を心がけています。
不登校期間があって勉強に遅れが出てしまった.. や、どうしても文法だけが苦手..などとお悩みの生徒さまも大歓迎です!
<指導経験>
個別指導塾と家庭教師での英語指導の経験+志望校合格実績あり
現在も複数の生徒さまを受け持っています。
「親しみやすい先生」「進め方が丁寧」というのが私の印象なようです。(すごく嬉しいです^^)
<指導の基本的な流れ>
■まずは目標立てを一緒にします
(学習状況を生徒さまにヒアリング。目標に対してどのくらい勉強が必要かなどを話します。)
↓
■一ヶ月の短いゴールを決める
モチベーションを保つための小さな目標を設定します。
例:「1ヶ月で品詞の意味を完璧に理解する!」など
↓
■授業スタート!単元や問題の解説やテストなど。
要望に合わせた指導をします。
↓
■短いゴールの振り返り
残りの期間で間に合うのか、上達した点はどこか。など、
生徒さん自身にも考えてもらい、目標の見直しなどを一緒に行います。
↓
ここからは■ 短いゴール設定からを繰り返します。(→実践→振り返り→短いゴール設定.....)
<宿題について>
生徒さまに合わせた宿題量を出していきます。
できる範囲内でさせていただきますのでご安心ください。
<オプションチャットサポート>
基本的に無料(保護者様、生徒さま問わず、週に2回以上の相談は有料に変更する可能性があります。その場合→月額2,000円)
<保護者様への報告方法>
1ヶ月毎に、メッセージにて生徒さまの授業の振り返りを細かくお伝えいたします。
質問や要望がない限り、保護者様から返信しなくても大丈夫なようにしています。
<お問い合わせを行っていただく際に知りたいこと>
・現在の学年
・不登校期間
・生徒さまの性格(楽観的!や几帳面..など)
コースお手続きに関するお問い合わせ以外にも、
ご質問等がある場合はお気軽にご連絡ください^^
心よりお待ちしております⭐︎
2016年 立命館アジア太平洋大学 アジア太平洋学部 卒業 (半数が外国人生徒のグローバル大学です)
初めまして。元学習カウンセラーの濱口と申します。 指導の上で大事にしていることは「計画性」と「生徒さまからの信頼」です。 英会話教室のカウンセラーとして、多くの生徒さまの学習へのモチベーションに寄り...
家庭教師、個別指導塾での指導経験あり 第一志望校の合格実績あり
プロフィールを見る