関西学院大学 経済学部 卒業
英作文や英語でのライティングに対して苦手意識をお持ちの方はとても多いように感じます。
例えば、英語検定で試される、
「話す」、「聞く」、「読む」、「書く」、
の4技能のうち、一次試験で試されるのは「読む」、「書く」、「聞く」です。
そのうち、書くことへの配点は1/3、つまり、一つの英作文、ライティング課題が1/3の得点源となるのです。
また、高校、大学の入学試験でも自由作文の配点が高い傾向にあります。しかしながら、英作文の自習はなかなか難しいのも現状です。
質問者が問いているのは何か、問題の本質、何より英語の表現に深く目を向けて、英語の文章を書くことに取り組みませんか?
海外在住20年のバイリンガル講師が、日本語と英語の両方の理解のもと、与えられた題材、(過去問、予想問題)を使って、英語らしいロジックや考え方をお伝えしながら、英作文のご指導をします。
また、どんなところが採点のポイントであるかもお伝えします。
本質の英語のロジックさえおさえれば、英作文は必ず各種試験での得点源となるのです!
過去問題をこなし、採点基準を理解することで、どんな問題に対しても、賛成、反対の両方も含めた方向から考えられるようになります。
それは各種試験のための学習だけに終わらず、英語学習者にとっての広い英語理解へと繋がるはずです。
課題、宿題
レッスンの前に、英作文課題をお渡しします。トピックスと言われる、「考えるポイント」も同時にお渡ししますので、それに沿って次のレッスンまでに大きな流れを書いてみてください。書いていただいた英文は丁寧に添削、合格答案まで導きます。そして面接でも「課題に答えられる」練習もご一緒します。
・オススメ1:チャットサポート(月額5,000円)質問がある場合いつでもこちらを使って聞いてください.おすすめです。・オススメ2:自習スケジューリングサポート(月額5,000円)
関西学院大学 経済学部 卒業
はじめまして。 バイリンガル英語講師のバックスターと申します。 私は二十代の頃から英語を教えることをしていますので、かれこれ30年のキャリアになります。大学では経済学を学びましたが、「人の心」につい...
西大和学園高等部英語重視型試験合格 北野高校合格 大阪大学工学部修士課程生指導 大阪大学医学部大学院修士課程合格 大阪大学医学部博士課程合格 同志社大学経済学部現役合格 関西大学第一高校合格 神戸女学...
プロフィールを見る