群馬県立桐生高等学校卒 東京大学文学部 歴史文化学科 西洋史学専修卒
春休みの期間は、これまで学校の勉強を復習したり、苦手科目の対策をしたりできる貴重な時間です。
オンラインの家庭教師を使ってご自身の効率的な学習に時間を使ってみましょう。
学校の宿題や春休みの学習計画もサポートさせていただきます!
私が指導している生徒さんや保護者様から、通塾をしているものの「成績が伸びない」「学習意欲が高まらない」というお悩みをよくお聞きします。
実際、塾(特に集団授業)は学校での授業と同じく受動的に学ぶ場になってしまうケースが多いです。そのためどれだけ塾の授業を受けさせても、本人の学習意欲は高まらず学習の定着につながらない傾向にあります。
また、生徒さん個人が抱える課題や苦手意識を克服するための機会もなかなか設けられづらいです。
一方、オンライン家庭教師であれば、以下のようなメリットがあります。
・生徒さんの課題や苦手な分野にフォーカスして対策できる
・集団授業では難しい、学習に対するモチベーションアップをサポートできる
・オンラインの授業のため、自宅での学習習慣の形成に繋がりやすい
そのため、春期講習のタイミングで生徒さん自身の課題を確認し克服していくには、オンライン家庭教師がベストの方法だと考えております。
このコースは完全オーダーメイド型で、生徒さんの課題や苦手意識、対策したい分野に合わせた講座をさせていただきます。
一度無料体験授業を受けていただき、生徒さんの状況やコミュニケーションの仕方・保護者様のご要望をお聞きした上で、個別で対策授業をカスタマイズさせていただきます。
最初は数十分で取り組めるような宿題を出します。
宿題を出す一番の目的は、学習習慣を定着させるためであり、学習内容の復習以上に、毎日少しでも取り組めたことに重きを置いています。
オプションとして、5,500円(税込)にて学習計画コーチング(全2回30分ずつ)を実施可能です!
春期講習の最初に、お子様と一緒に春休み中の塾や宿題を合わせた総合的な学習計画や目標設定を行います。
春期講習の中盤では、その計画の進捗確認や、うまくいっていない点の対策を一緒に考え、より効果的な自主学習をサポートいたします。
講師は学習塾の講師歴だけでなく、国家資格キャリアコンサルタントの資格を持ち、社会人や学生に対して300回以上のコーチング・キャリアコンサルティングを行った経験があるため、専門性の高い学習コーチングが可能です。
毎回の授業後には、学習の様子や課題点などをご報告させていただきます。
また、授業開始前には、保護者様のお悩みはお子さんの望むべき姿をお伺いし、定期的にその進捗と今後の学習計画をすり合わせさせていただきます。
ご連絡をいただき次第、24時間以内に返信することを意識しています。
・生徒さんの志望校(あれば)
・指導目的(定期テスト対策または受験対策など)
・家庭教師にお願いしたいこと・リクエストなど
群馬県立桐生高等学校卒 東京大学文学部 歴史文化学科 西洋史学専修卒
東大文学部卒、講師歴6年目の山越(やまこし)と申します。会社員の頃はIT企業で企業様へのWEB関連のコンサルティングをしておりました。現在はフリーランスのオンライン家庭教師として活動しております。 ...
指導歴:6年目 個別指導中心 主な生徒実績:慶應義塾大学、早稲田大学、九州大学、名古屋市立大学、東洋大学、法政国際高校
プロフィールを見る