家で勉強できない生徒必見!平日2時間の学習習慣で得点アップ!
こんな生徒さんにおすすめ!
- 勉強しなくてはいけないとわかっているのに、ついスマホばかりいじってしまう方
- 社会の勉強をしているけれども、成績が伸び悩んでいる生徒
- 社会の成績の上がる勉強の仕方がわからない生徒
選べる2つのお問合せ方法
料金・時間
対象学年
この先生は 残り1名の生徒様 で受付停止(満席)となります。
満席にされた先生の再開時期は平均5ヶ月後です。
内容
現在の世間一般の状況や難易度
コロナ以降の家庭教育環境は大きく変わりました。
学校の宿題だけでなく、映像授業・オンライン教材など、自宅で学習するための手段が豊富にある、とても学習に適した状況になってきていると思います。
一方で、優良な教材はあっても、スマホの魔力からは逃れられず、勉強時間が一向に増えないお子さんの姿に頭を抱えられるご家庭も多いのではないでしょうか。
状況や難易度に対する先生の見解
そんな家庭教育環境だからこそ、家庭教師に求められているのは、ただ英語や数学などの教科を教えるだけでなく、お子さんが自宅で「スマホをいじるより勉強したい!」と思えるような環境や習慣を築くことだと考えています。
さらには、「勉強ってやりがいあるかも」「できるようになる感覚って嬉しい」と感じていただくことで、中長期的に学習習慣が身につけられる状態が理想だと思っています。
指導/合格実績・過去の先生の成功事例
かくいう私自身も、中学2年生の頃までは深夜までオンラインゲームに熱中していて、部活は幽霊部員で、家で15分も学習机に座っていられないような子どもでした。
しかし、とある先生から正しい勉強の仕方を教わったことで、毎日8時間以上勉強を継続できるようになり、
1年で偏差値を15上げ、見事第一希望の高校に入学できました。
それからも成績上位をキープし続け、東京大学に入学できたのも、先生が教えてくれた学習習慣の定着と、勉強における成功体験のおかげだと考えています。
「こういった点」を大切にしながら指導を進めていきます
このコースは成績UPだけを目的にしているわけではありません。
成績は日々の学習習慣ができていれば自然と伸びていくものであり、また、少し頑張ったからといってすぐに反映されるものではないからです。
最も大切なのは学習習慣の定着とそれによって解けなかった問題が解けたなどの成功体験を積み続けることです。
それらによって、学生時代の学習習慣が身につくだけでなく、社会に出てからも普段から学習し自ら考える習慣作りの基盤になると私は思っています。
■宿題について
最初は毎日数分で取り組めるような宿題を出します。
宿題を出す一番の目的は、学習習慣を定着させるためであり、学習内容の復習以上に、毎日少しでも取り組めたことに重きを置いています。
■保護者様への報告方法
授業開始前に、保護者様のお悩みはお子さんの望むべき姿をお伺いし、定期的にその進捗と今後の学習計画をすり合わせさせていただきます。
ご連絡をいただき次第、24時間以内に返信することを意識しています。
■お問合せを行って頂く際に知りたいこと
生徒さんの志望校(あれば)
指導目的(定期テスト対策または受験対策など)
よくある質問
他の先生より高めの値段になっているのはなぜですか?
通常の授業だけでなく、毎週2回程度生徒様が自習ができるサポートとして宿題を管理したり、保護者様への月1回程度の面談をしたりしているためです。 確実に学習習慣を改善し、成績アップに貢献するためにこのようなサポートもしている次第です。ご理解いただける方のみお問い合わせください。
月に一回の保護者面談では何を話すのですか?
受験などの目標を見据えた現状の進捗報告であったり、保護者様のお悩みをお伺いしたりしています。受験や子育てにまつわるお悩みを吐露していただき、その解決のサポートをすることも多いです。どの保護者様からも好評をいただいており、活用は任意ですが、受講される際にはご利用されることをお勧めしております。
選べる2つのお問合せ方法
大手の家庭教師でお願いしていましたが理解度もあがらず 息子の苦手意識が上がる一方で悩んでいた頃、マナリンクを見つけました。 先生のプロフィールや指導コースが気になり、 問い合わせした所、すぐにお返事を頂きました。 体験授業では授業内容・学習スケジュール計画も提案頂き 夏休みからお世話になっております。 英語は苦手だと遠ざけていた息子でしたが、山越先生の授業を受けはじめてから、少しずつ『わかる』事が増えたのか、 最近は、宿題を解いていけるようになりました。 理解度や本人のやる気も見ながら、授業開催や学習スケジュールを更新して下さるので、大変助かります。 他の先生の指導コースと比べると高く見えますが、 タイムパフォーマンスが高いので満足しております。 いつもありがとうございます。 今後ともよろしくお願いします。
無料会員登録して続きを見る山越先生には、帰国生受験対策としての作文・小論文を教わっていました。娘は生まれてからずっと海外の現地校に通っており、今年4月から初めて日本の学校に通うという状態でしたので、国語の基礎が皆無な状態でした。どこから手を付けてよいか分からず、先生に相談したところ、授業中の会話や実践を通じて、弱点を洗い出し、今後の基礎力を身につけるスケジュールを考えてくださりました。 長文に苦手意識があり、母国語でも読書は嫌いだったため、漫画で小論文を理解する本を紹介していただいたりと、娘の性格や思考に適した方法のご提案もいただきました。 しかし、本人曰く、「オンラインだと眠くなってしまう」、「自分の意思が弱くてうまく集中できない」とのことで、結果的に、山越先生との授業は3か月程度で終了することになりました。兄(現高校1年)のほうも山越先生に授業をお願いし、もう1年近く継続しています。ですので、妹のほうは”オンライン授業”そのものが性に合わなかったのだと思います。そこで、個別指導塾に通うことにしましたが、すでに山越先生に弱点の洗い出しやスケジュール、テキストもそろえていただいていたため、塾には先生から伺っていたことをフィードバックし、引き継ぐことができて、迅速に塾の授業を開始できました。 山越先生にはまた受験が近くなったら、志望校対策をお願いしようと考えています。
無料会員登録して続きを見る数学の分かり易い授業、いつもありがとうございました。集中してやって下さったおかげで苦手だった確率も解けるようになってきたようです。送信頂いたプリント類も、とても役に立った様子です。 今回は学校の都合で短期で終了させて頂きますが、また機会ございましたら助けて頂ければありがたいです。頼りになる先生でした。ありがとうございました。
無料会員登録して続きを見るよく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 定期テスト対策専用の授業を受けたい!
- テスト前に授業を増やしたい!自主学習スケジュールも作ってほしい!
- テスト前の短期間で得点を一気に上げたい!追加オプションは全て無料で付けたい!
- 歴史が嫌いな中学生
- 定期試験において歴史の点数アップを狙う中学生
- 受験対策の得点源に歴史を考えている中学生
- 社会科の学習を自分1人で取り組めない、あるいは取り組む気になれない
- いずれは全日制の高等学校(公立・私立問わず)への進学を考えていて、入試問題にも対応できる力をつけたい
- 雑談を入れながらリラックスして授業をうけたい、現在の自分の出来具合(立ち位置)を伝えてほしい
- 定期テストで高得点を目指したい!成績上位を取りたい!80点以上をキープしたい!
- 難問をクリアしたい!テストでミスを防ぐ方法を知りたい!苦手・弱点分野を克服し、穴を無くしたい!
- 自主学習スケジュールも作ってほしい!先取り学習もしたい!追加オプションは全て無料で付けたい!
- 定期テストで平均点超えを目指したい!基礎からゆっくりやさしく教えてほしい!
- 基本問題をクリアしたい!テストでミスを防ぐ方法を知りたい!苦手・弱点分野を克服したい!
- 自主学習スケジュールも作ってほしい!先取り学習もしたい!追加オプションは全て無料で付けたい!