2017年3月名古屋大谷高等学校 特別進学コース卒業
【コースの内容】
そんな人に向けた共通テストに特化したコースです。
どうしても行きたい大学がある。そんな思いがあるけれど英語が足を引っ張っている。
かつて私も同じ状況であり、そのような生徒を数多く見てきました。
英語は単語・文法・文構造などの様々な知識を使って解いていく複雑な科目です。
ひとえに英語ができないといっても、どこでつまずいているのかを知り、つぶしていかなければ
英語の点数は上がっていきません。
私の授業では弱点を探り、そこを生徒と一緒に潰していきながら合格を目指していきます。
【授業の流れと過去の例】
文法の基礎固め
↓
長文に向けた文構造の把握
↓
共通テスト対策
全体としてはこのような流れで進めていきます。
文法は読み・問題を解いていくための土台になるので、ここを始めにしっかりと固めていきます。
英語が苦手な人の中には、文法のルールを理解せずに、
長文などの問題を解いてしまい、勉強しているのに結果が出ない
ということがよくあります。
以前見ていた生徒の一人がまさにそのような勉強の仕方をしていました。
その子は文法をしっかりとやり直し、英語の文の構造がわかるようになってから
メキメキと点数を伸ばしていきました。
最終的には模試で4割ほどしか取れなかったところから、
センター試験で8割以上の点数を取れるようになりました。
様々な問題を解いていく前に文法と英語の文のルールをしっかりと理解することが非常に大切です。
【授業スタイル】
授業は私のIpadの画面を映しながら行っていきます。
私が書き込んでいる画面が生徒に見える形になるため、実際に対面で行っているのと変わらない授業になります。
音声教材や動画など様々なツールを使いながら授業をしていきます。
【宿題について】
授業後に毎回出します。
その日の授業の内容や、生徒の弱点に合わせて出していきます。
テキストまたはこちらからPDF形式で宿題を送付します。
【オプション】
・授業時間+30分コース (月額5000円)
・自習スケジューリングサポート(月額5,000円)
「毎日、何をどのくらいやればいいのか」をサポートします。
授業後に宿題とは別に、一週間の自習内容を決めさせていただきます。
・チャットサポート(月額5,000円)
英語以外にも現代文・日本史の質問にチャットで答えます。
ただ答えを教えるのではなく、ヒントを出しながら正解にたどり着いてもらえるように
やり取りをしていきます。
・追加授業(一回5000円)
■お問合せを行って頂く際に知りたいこと
志望校
学校や模試などの英語の成績
通っている学校・コース・学年など
これらを教えてください。
2017年3月名古屋大谷高等学校 特別進学コース卒業
指導歴6年 指導人数100人以上 個別指導塾(過去2年ほど社員プロ講師)とオンラインプロ家庭教師として教えています。 このページを見てくださってありがとうございます! 初めまして、谷口です。 私...
指導歴6年 指導人数100人以上 高校生の英語・現代文・日本史 中学生の英語・国語・社会 を教えてます 大手家庭教師サイトに授業動画が掲載されたことも 合格実績 南山大学 名城大学 愛知大学 愛知...
プロフィールを見る