1991年慶應義塾大学文学部卒
「模試、実力テストで、英語長文の得点が伸びない。」
「長文を読むのに時間がかかりすぎてしまい、最後まで解けないこともある。」
「長文をしっかりやりなさいと言われても、具体的にどうしてよいかわからない。」
こんなお悩みを解決します。
やみくもに長文問題に取り組んでも、時間がかかりすぎてしまいます。「単語がわからない」「文法がわからない」ために、挫折してしまうのもよくあることです。
「英語のしくみ」と合わせて「読むコツ」を身につければ、読むスピードはアップしますよ。このコツを学び、身につけるためのトレーニングをしていきましょう。少しずつ英文を読むのが楽しくなってくれば、しめたものです!
私自身、中学までは英語は得意なほうでした。しかし、高校生になってから勉強しなかったため、英語の成績はがた落ち。志望大学目指して、一からやり直しました。単語・文法・長文・英作文。学ばなければならないことは山のようにありましたが、中でも長文攻略には速読は必須です。その速読方法を、中学生向けにアレンジしています。これまでの教え子の中には、「入試でも時間が余った」という子が、多数います。
速読のためには、ある程度の英文法・単語の知識が不可欠です。長文解釈しながら、文法・単語の説明をいれて、理解を深めていきます。また、飽きないように、いろいろな内容の英文を取り上げます。この読み方は、高校進学後も必ず役立てていただけます。高校でも遅れることなく、確実にスタートしていただけるといいな、と願っています。
■宿題について:お子さんと相談して決めさせていただきます。
教材(1000円程度)をご購入いただく場合もあります。
■オプション・オススメ1:チャットサポート(月額4000円)
・オススメ2:自習スケジューリングサポート(月額4,000円)
■保護者様への報告方法:ご家庭と相談の上、決めさせていただきます。
■お問合せを行って頂く際に知りたいこと:
・生徒さんの志望校(決まっていない場合は必要ありません)
・指導目的(定期テスト対策または受験対策など)
1991年慶應義塾大学文学部卒
こちらのページをご覧くださり、ありがとうございます。 はじめまして。遠藤と申します。 一般企業を退職後、家庭教師・個人塾でおよそ300人の小・中学生と一緒に勉強して参りました。 <指導方針 > ま...
<指導実績 > ご家庭の目的に合わせて、各教科の学習はもちろん、勉強の仕方から指導します。 小学生:算数・国語・英語(学校の予習・復習、テスト対策) 中学生:数学・国語・英語・理科・社会(学校の...
プロフィールを見る