愛知県立豊野高等学校卒業 愛知大学文学部欧米文学科中退 岐阜県立多治見看護専門学校卒業 武蔵野大学通信教育部看護学コース修了 札幌市立大学大学院 看護学研究科(精神看護学分野)博士前期課程修...
私自身、過去に、看護系の学校を受検し、筆記試験で手ごたえがあったのですが、不合格であったことがあります。二次試験の面接で自分の考えを伝えることができなかったことが原因だと考えております。
ご存知かと思われますが、看護系は面接が重視されます。学校によっても違うと思いますが、明確な評価基準がございます。 ここ数年は、入院医療から地域移行に伴う在宅医療、コロナによるパンデミック、メンタル疾患、自殺の増加など、変化する医療情勢についてどう捉えているかなども問われてくると思われます。
受験する学校の面接の形式はどのようなものかから分析していき、その後は実際に、基礎的な面接のふるまい、頻出テーマから医療情勢を問われるようなテーマまでを扱いロールプレイを行っていきたいと思っております。
ロールプレイは恥ずかしくはありません。私も受験生役を取り組みます。肩の力を抜いて、一緒に取り組めればなと思っております。よろしくお願い致します。
・講師が実際に看護学校受験の体験があることから、体験を交えながら、受験校の選定や必要な受験科目について一緒に対策をしていくことができます。
・看護師を志望するという目的が明確になっていますので、そのために看護系の学校入学には今何をすればよいのか、何のためにこの勉強をするのかを考え、生徒さんの長所伸展を優先させて進めていきます。
・ベストなパフォーマンスを発揮できるように、心と身体が整った状態か、楽しくできているかを考えながら進めてい行きます。
・インプット、アウトプット、フィードバックを意識した指導で進めていきます。
愛知県立豊野高等学校卒業 愛知大学文学部欧米文学科中退 岐阜県立多治見看護専門学校卒業 武蔵野大学通信教育部看護学コース修了 札幌市立大学大学院 看護学研究科(精神看護学分野)博士前期課程修...
はじめまして、金子です。 現役で看護師をしております。特にうつ病や統合失調症の方の精神看護が好きで、働きながら大学院で精神科訪問看護の研究もしていました。 その他、看護師や介護福祉士の方への研修講師...
主に、社会人で看護師を目指す方や看護師資格があり看護系大学院進学を目指す方を対象に指導してきました。合格実績は、愛知県立総合看護専門学校、小樽看護専門学校、長野県看護大学大学院などです。
プロフィールを見る