2008年3月 台湾逢甲大学中国語科修了
定期テスト2週間前から勉強しなきゃ、とは思っていても、どうしてもやる気が出ない。そもそも教科書も課題も家に持ち帰っていない。2、3問やってみたけど、わからないから飽きてしまった、そこから進めない。よくあります、こういうこと。それでもテストはやってきます。そのためにはどうしてもテスト勉強が必要です。
自分でわからない問題を自分だけで解くなんて誰もできません。答えについている解説も、基礎がわかっている前提で書かれているので、基礎がわからなければ、なおさらわかりません。その基礎を一緒に確実に理解して、問題を解く力、解こうという気持ちを持てるようにすることを目指します。
これまで20年ほどの間、様々なタイプの生徒さんを指導してきましたので、生徒さんのタイプや、苦手ポイントに合わせた指導をご提案できます。算数、数学は遡ると小学校からの内容が中学、高校まで繋がっていきます。ですから、この単元は分からなくていい、捨ててもいい、というものはなく、一つ一つの単元をしっかり理解することが、これから先の学業に大きな影響を与えます。そのため、基礎を理解することに重点を置いた上での指導をさせていただきます。
どこからわからなくなったのか、単元の入口の基礎は理解できたか確認し、わからないところは徹底的に説明し、わかるまで説明します。その上で、ワーク、課題などの中から、これならできる問題、これなら少し頑張ればできる問題をピックアップし、短いテスト準備期間を点数アップに有効活用できるような勉強方法を提案し、一緒に進めていきます。
授業でわかった弱点に応じて、その弱点強化の宿題を出します。指導時間に一緒に解いて、解けるようになった問題も宿題として出し、何度も解いて、定着を図れるようにします。
・オススメ1:チャットサポート(月額3,000円)
・オススメ2:自習スケジューリングサポート(月額3,000円)
毎回の授業内容をスクリーンショットして、生徒さんとご家庭にお送りし、授業の復習や、授業内容の確認に役立てていただきます。
前回、または最近のテストの大体の点数
2008年3月 台湾逢甲大学中国語科修了
◉独自の指導テクニック 生徒さんの問題の解き方、つまずき方をよく分析し、勉強がわからない原因となっているのは何か、基本のどこがわからないので、解けなくなっているかを見つけ出し、それを克服するために必...
指導年数20年 合格実績 中学校 佐野日大中等教育学校 多摩大附属目黒中学校 玉川学園中学校 戸板女子中学校 高校 鶴見大附属高校 國學院栃木高校 昌平高校 秀明栄光高校 浦和学院高校 花咲徳栄高...
プロフィールを見る